きもの 織絵屋
着物は洋服のように2、3年で着捨てるものではありません。10年、20年、いいものは二代三代と着ることが出来ます。 だから、あまり価格だけにこだわらないことが大切です。 今の時代、いくらでも安いだけの着物、帯はあります。高い安いには、必ず理由があります。織絵屋は常に、その理由をきちんと丁寧に説明出来る店でありたいと思っております。ですから、単に安いという理由では商品はおすすめしません。 もし、あなたが純粋に安いだけの着物で良いと思うのならば、どうぞ、大手の呉服店でお求め下さい。しかし、着物に「物以上のもの・作り手の思いや物語」をも求めるなら、是非、当店を訪れて下さい。
住所 | 岩手県盛岡市みたけ4-6-4 |
---|---|
アクセス | |
電話番号 | 019-641-0102 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 不定休 |
URL | http://www.orieya.com/ |
対応決済方法 |
着物を着てみたいけど、着方が難しそう…
着物は着れるけど、帯結びができない…
こんなお悩みの方へ
織絵屋では、前結びの着方教室を開催しております。
内容
● 着物の着方
● 半巾帯・名古屋帯・袋帯の結び方
帯は、体の前で結んでクルッと回す、前結びをお教えします。
着付け教室
着物の販売