京都きもの藤原学院
「きもの」は、長い歴史の中で、さまざまな時代を経て磨きぬかれ、世界に誇る雅やかな民族衣装として、日本の固有の文化を育んできました。 その中で、世代から世代へと受け継がれるきものの知識や着こなしのコツを、少しでもお手伝いをしたいとの願いから、京都きもの藤原学院は生まれました。 きものの特徴の一つに直線裁ちの美しさが挙げられますが、着物は着ることによってこそ、その美しさが倍加される「形」として、服飾史上、類を見ない文化であることは言うまでもありません。 それは、また、「襟を正す」とか「折り目正しさ」という心の持ち方に繋がる厳しさでもあります。 「折り目正しく」ということが、女性としての行動、言葉遣い、立ち振る舞いの美しさに繋がります。 やわらかな絹に包まれ、豊かな心で日々の生活に華を添え、凛と背筋を伸ばし、女性としての美しさを共に磨いていきましょう。
住所 | 兵庫県姫路市香寺町土師509−5 |
---|---|
アクセス | |
電話番号 | TEL:0792-32-1456 携帯:090-7550-7009 |
営業時間 | \"水曜日▶10:00〜12:00/19:00〜21:00 土曜日▶10:00〜12:00/13:00〜15:00/19:00〜21:00\" |
定休日 | |
URL | https://www.fujiwaragakuin.com/ |
対応決済方法 |
「京都きもの藤原学院」では、日本伝統の習い事である「着付け」を学べます。「持っている着物を着こなしたい」「子どもの入学式、結婚式で着物を着たい」など、きものに関する希望を持っている人は多いでしょう。そうした方向けに、初心者の方でも着付けを学べるよう、親切に指導をしています。また、「手に職を付けたい」という方にもおすすめ。「誰もが始めやすい・続けやすい」ような仕組みを整えているので、安心してレッスンに通えます。