PAGE
TOP

着物はハキモノ。浅草発の着物×本革の着物スニーカー

株式会社POTATOは浅草の職人が着物の美しさと本革スニーカーを掛け合わせ、新しいユニセックスファッションの形として生み出した国産着物スニーカー、「TOKYO KIMONO SHOES」をクラウドファンディングサイト"Makuake"にて2022年6月17日(金)より販売開始致

【プロジェクトページ】
クラウドファウンディング"Makuake”
https://www.makuake.com/project/tokyokimonoshoes/

・TOKYO KIMONO SHOESとは

浅草の靴職人の技で、美しい着物と本革スニーカーを融合させたユニセックスの「着物×本革スニーカー」です。
着物をアップサイクルし、形作られるため唯一無二の柄の靴となります。

・製品特徴
①細部にまで渡る職人技

有限会社アクスト(の開発・製造協力の下、同社が販売を進めていた着物スニーカーをグローバルユニセックス製品とするため、木型を幅広に見直し、大きいサイズを導入、靴内部のカットインソールを変更するなどの改良を実施。

「着物と本革」というファッション性の新しさだけではなく、長年の靴改良の経験を持つ製造者だからこそ実現できた「履きやすさ」「歩きやすさ」が特徴。

②こだわりの純国産

日本の着物、日本の革、そして日本の技術、
全てが純国産であることにこだわり抜き、気品高く、安心して履き続けることができます。

③デザインは一期一会

一点ものの着物を裁断して使用するため、一足ずつその柄は異なります。

※革の色に合う着物を弊社で厳選しております。
世界に一つしかない自分だけのスニーカーをぜひお楽しみください。

▼株式会社POTATO
2021年11月に、千葉県佐倉市育ちの多様なプロフェッショナルバックグランドを持つ3人が集結して創業。
社名のPOTATOの略は、Professionals Organizing The Authentic Trading Optionsの略で、商物流を合理化し社会利益を最大化することをミッションとしています。