〈着物でおでかけ〉昭和へタイムスリップ!レトロ&フォトジェニックな西武園ゆうえんちへ

2020年に開業70周年を迎えた「西武園ゆうえんち」は、2021年5月にリニューアルオープン。着物でおでかけしたくなる「夕日の丘商店街」が新たに誕生しました。そこで今回は生まれ変わった西武園ゆうえんちのレポートと合わせて、寒い時期のおでかけコーデについてご紹介します!
※感染対策を施した上で撮影時のみマスクを外しています。
ーーーーーーーーーーーーーー
レトロモダンに楽しむ!
「夕日の丘商店街」の休日
ーーーーーーーーーーーーーー

せっかく着物を着ておでかけするなら、かわいい写真を残したいのが乙女心。
西武園ゆうえんちのエントランスからまっすぐに伸びる「夕日の丘商店街」は、1960年代の日本がモチーフ。その時代を経験したことのない人でもどこか懐かしさを感じる、活気あふれる町並みが広がります。
そう、ここは昭和時代にタイムスリップしたようなノスタルジックな雰囲気の写真が撮れちゃう絶好の着物フォトジェニックスポットなんです。

新しい西武園ゆうえんちでは、買いものもアトラクションのひとつ。
まずは、商店街の中ほどにある「夕日丘郵便局」で商店街や園内の体験に必要な「西武園通貨」に両替し、お隣の「ナリキリ洋品店」で通貨を入れる「がま口財布」もゲット。
準備万端になったところで、さっそく町歩きへと繰り出しましょう!
ーーーーーーーーーーーーーー
しっかり防寒対策で
寒い日も快適&オシャレに
ーーーーーーーーーーーーーー

どこを切り取ってもかわいい写真が撮れる「夕日の丘商店街」。着物やヘアメイクも1960年代の雰囲気をまとわせるのがおすすめ。
昭和中期はまだまだ着物が日常着として親しまれ、ウール着物が大流行した時代。普段着として愛用されていたウール着物は、商店街の町並みにもぴったり。色味の濃い鮮やかなものを選ぶとよりフォトジェニックな一枚が期待できます。

八百屋や肉屋、自転車屋などさまざまなお店がところ狭しと軒を連ねる商店街。
タバコ屋さん「やまとや」前の赤い公衆電話をはじめ、ポン菓子や紙芝居の実演など、今ではあまり街で見かけなくなった昭和の景色に出会えます。
町の住民になりきったショットを狙ってみて。

寒い時期の着物のおでかけで悩む人が意外と多い防寒対策。寒いと楽しさも半減してしまうので、ポイントを抑えて快適に過ごしましょう。
羽織はジャケットやカーディガンのようにカジュアルに着こなせる防寒着。洋服だと上級テクニックになる柄on柄の重ね着も着物だと不思議としっくりくるので、大胆な組み合わせを思い切り楽しむのがコツ。
帽子も着物と相性のいい防寒アイテムのひとつ。カジュアルなスタイルでは自分に似合うものを自由にセレクトしてOK。丸みのあるクロッシェ型の帽子なら全体を可憐な印象へと格上げしてくれます。

羽織だけでは寒い時期に活躍するのがコート。今回は和装用コートを着用しましたが、袖のないポンチョやケープなら着物用でなくても使いまわせるので一着持っていると便利。
和装用コートは現代ものはひざ下の長め丈が主流ですが、今回は昭和中期の流行りに合わせて短め丈に。印象的な色のコートをチョイスすれば、荒物屋さん「金銀堂」のような昭和な風景の中でたっぷりの存在感を演出でき、写真映えも抜群!

コートを着ても寒い日には肩回りに一枚、ショールをプラスすると格段に暖かく過ごせます。
着物専用のものもありますが、カジュアルスタイルならばお洋服屋さんで手に入るショールでOK。コートの上に羽織る場合は厚手タイプが好バランス。ファーの耳あてと組み合わせると今っぽさがぐんとアップします。かわいさも逃さないあったかスタイルの完成です。
ーーーーーーーーーーーーーー
食べ歩き派もしっかり派も
大満足な夕日の丘グルメ
ーーーーーーーーーーーーーー

リニューアルした西武園ゆうえんちでは夕日の丘商店街をはじめとする園内で、ワンハンドグルメからお食事処までバラエティ豊かなグルメが楽しめるのも大きな魅力。
グルメでもフォトジェニックを狙うなら「喫茶ビクトリヤ」で「プリン・ア・ラ・モード」はいかがでしょう。ほかにも「スパゲッティ・ナポレターナ」や「ゼリイポンチ」といったレトロ感たっぷりなメニューがたくさんあるので見逃さないで。
ーーーーーーーー
まとめ
ーーーーーーーー

着物が映えるフォトスポットとして注目の新・西武園ゆうえんちはいかがでしたか?
商店街には名物カメラマンによる撮影体験ができる「相澤寫眞館」も。雑誌の表紙やポスターをイメージした昭和レトロなデザインを数種類揃えているので、撮影散歩の仕上げに昭和の大スター気分を味わってみては?
埼玉県所沢市にある「西武園ゆうえんち」までは都内の主要駅から電車で約1時間。新しいのにどこか懐かしい、心踊る非日常世界をぜひ楽しんでくださいね!
西武園ゆうえんちの記事一覧はこちら!→
https://www.kimonoplus.com/hashtag/548/ja-JP/2
◎西武園ゆうえんち
埼玉県所沢市山口2964
04-2929-5354
https://www.seibu-leisure.co.jp/amusementpark/index.html
▼キャスト・スタッフ
モデル:木村一葉(アソビシステム)
撮影:鈴木ジェニー
スタイリング、着付け監修:うさこま
ヘア&メイク、着付け:亀田春佳
文:君島有紀