【埼玉県・川越】COEDO BREWERY THE RESTAURANTでこだわりを食す。

埼玉県川越市で生まれた「コエドビール」。
川越では昔から土壌を豊かにするために麦を植えるという農法がありました。
大麦の用途があまりなく、収穫せずそのまま肥料として耕していたのですが、この麦を使いビールをつくってみてはどうか?
また川越には紅赤イモを代表とするさつまいも栽培が盛んな地域でもあり、武蔵野の循環式農法によって生産されたさつまいもの規格外品の活用、この2つの掛け合わせがビール醸造をスタートするきっかけとなりました。
1996年、川越の大地で育まれたさつま芋を用いてビールを醸造することに成功します。
この商品が名だたる賞をたくさん受賞している中の1つ、「紅赤–Beniaka–」につながります。
川越の大地と深い関わりがあったからこそ誕生したCOEDO。
今回お邪魔した<COEDO BREWERY THE RESTAURANT>でも地元・川越の野菜がふんだんに使われています。
全てはコエドビールが引き立つよう考えられた総料理長自慢の品が揃います。
一歩中に入るとラグジュアリーな店内。

左の座席奥に見えるのは醸造設備です。
レストランとブルワリーが併設されているのはすごく珍しいですよね!
こちらの店舗オリジナルのビール「The House Ale(ザ ハウス エール)」が製造されています。
こちらでしかいただけないので注文は必須です。
滑らかな口当たりと心地よい柚子のアロマを感じられる「The House Ale(Mサイズ )」と、
赤みがかった琥珀色と香ばしい甘みのある川越オリジナルのプレミアムエール「紅赤–Beniaka–(Mサイズ)」をいただきました。

今回注文した2種類はどちらもSサイズ250ml(550円)、 Mサイズ 300ml(720円)、Lサイズ500ml(990円)です。
クラフトビールといえばお値段が張るイメージがあるかもしれませんが、こちらでは「金額のことは考えず飲んで欲しい」と気にせず飲めるよう提供されています。
好みに合わせて注文してください!
そして気になるお料理。
まずはこちら。
「名物 担々麺 –普通・辛口・大辛・激辛– (550円)」。

こちらは1番人気のメニューだそうです。
小サイズになっているので色々頼みたい方にも、締めに食べたい方にも丁度いいサイズですね。
他に注文したメニューはこちら。

まずは上から、「ムール貝のコエドビール蒸し(1,200円)」です。
一般的には白ワインで蒸してあるのをよく見ると思いますが、こちらならではのメニューです!
COEDOの定番である小麦を使用したHefe Weizenスタイルの「白–Shiro–」を使用されています。
そして右には「小籠湯包 2個(580円)」。
熱々で肉汁たっぷり!
本格的な小籠湯包です。
最後は左の「家常餃子(ジャージャンギョウザ)4個(680円)」です。
中国の家庭風ピリ辛焼餃子を野菜ソースでいただきます。
どれもビールがとっても合います!
メニューを考案された長瀬総料理長はもともと中華料理のシェフをされていたそうです。
『クラフトビールに合うのは野菜だと思うので、地元の無農薬野菜を使い全て手づくりできるメニューで揃えています。コエドビールを引き立てるように味付けを考えているので、どれを食べてもビールの邪魔をしないと思います。』と強いこだわりを教えてくださいました。

写真左:総料理長 長瀬和雄さん
写真右:レストランスタッフ 鎌田純一さん
COEDOでは「Beer Beautiful」をコンセプトに幅広いビールの世界と楽しみを提案されています。
いくつもの名だたる賞を受賞し、日本のみならず世界中にファンを持つ「コエドビール」。
欧米からコエドビールを求め来日する観光客も多いそうですが、現在海外の約25カ国に輸出もされており、現地で生ビールが飲めるとすごく好評だそうです。

川越の大地があったからこそ誕生したCOEDO。
地元の方や、川越に来られる方との繋がりを大切にされています。
埼玉県川越市に遊びに来た際は<COEDO BREWERY THE RESTAURANT>に足を運び、「食」でも川越を感じてください!
スタッフの方にお願いするとエプロンがいただけるので、着物で行っても汚す心配はありませんよ。
----------------------------------------
COEDO BREWERY THE RESTAURANT
(コエドブルワリー ザ レストラン)
●住所:埼玉県川越市脇田本町8-1 U_PLACE1F
●電話:050-5486-0398
●営業時間:ランチ 11:00〜15:30(L.O.14:30)
ディナー 17:00〜22:00(L.O.21:00)
●定休日:無
●HP:https://b216813.gorp.jp/
-----------------------------------------------------------------------
※いずれも消費税込み
※データは2021年11月時点での情報です。
最新の情報は店舗にお問い合わせください。
▼STAFF
モデル:窪内いくみ・黒川あき(アウグストゥス)
撮影:岩嵜一真
取材・文:キモノプラス編集部