着物アップサイクルブランド「季縁 -KIEN- 」、期間限定POP-UP STOREをオープン。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社季縁が運営する京都発の着物アップサイクルブランド「季縁-KIEN-」は、2021年8月4日より三越日本橋本店、8月18日より大丸神戸店にて、期間限定POP-UP STOREをオープンします。

◆POP-UP STORE Information
【三越日本橋本店】
期間:2021年8月4日~8月9日
住所:東京都中央区日本橋室町1丁目4−1
場所:7階催事場
【大丸神戸店】
期間:2021年8月18日~8月24日
住所:兵庫県神戸市中央区明石町40
場所:イベントスペース
季縁-KIEN-は、昭和50~60年代に作られた留袖を中心に、状態がよく、美しい柄の着物をセレクトしオートクチュールドレスやワンピースなどにアップサイクルすることで、現代の衣生活にフィットする新しい着物の楽しみ方として現代にご提案しております。
期間限定POP-UP STOREでは、黒留袖ドレスを中心に人気のコレクションを実際にご試着いただき、お客様の好みや用途に合わせてお仕立てのご相談をお受けしております。
◆コレクション
Plume (プリュム)
袖が覆うように付いているので、より着物の袖の様な表現になっています。

Cache-coeur (カシュクール)
より着物に近いタイトなシルエットの打ち合わせドレス。アンティーク生地を贅沢に使った帯がアクセント。着物伝統的な印象を残した着物ドレスです。

Onepiece (ワンピース)
体のラインが細く見えるようなパターンのため、大きめサイズの方にも人気です。

Cocoon (コクーン)
肩から袖口にかけ、柔らかいラインが特徴のコクーン。腕を出しすぎず、気品を感じさせるデザイン。女性らしい丸みを帯びたシルエットが人気です。

また、大切にされているものの、普段はタンスの中に閉まったままになっているお着物のお持ち込みでの製作も受付しておりますので、是非この機会に是非ご相談ください。

◆ブランドミッション
・再生利用で持続可能へ
過剰な生産による地球に及ぼすダメージを私たちは深刻に捉えています。使われなくなった着物を現代の衣生活にフィットするようアップサイクルし、新しい着物の楽しみ方として現代にご提案いたします。
・伝統を現代へと繋ぐ
日本の美意識を詰め込んだ着物文化。ひとつの着物を仕上げるために、数多くの工程を、熟練の職人により完成させます。そこには日本人が古くから持つ感性が活かされています。古き良き日本の美意識を継承します。
◆株式会社 季縁
代表取締役 :北川淑恵/宮部喬史
所在地 :京都府京都市中京区帯屋町572
連絡先 :info@kimonokien.jp
ウェブサイト:https://kimonokien.jp/
事業内容 :伝統文化/工芸の維持活動の支援、
ヴィンテージ着物ドレスの販売など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関連記事
-
<PR>三結衣展(みゆいてん)~リユースきものの魅力~
-
<PR>【三越 秋の京呉服均一会】三越ならではの品質で、きものは裏地、帯は帯芯付「お誂え・お仕立付」の均一価格でご紹介
-
《洋服地&輸入生地 × 和装アイテム》を販売する着物屋が オリジナル商品「総柄紋織デニム着物」を先行予約販売開始
-
<PR>京と江戸有名老舗 きものと帯大競演
-
<PR>きもの愛好家のみなさまへ 「三越 春のきもの紀行」のご案内
-
<PR>【三越 春の京呉服均一会】三越ならではの品質で、きものは裏地、帯は帯芯付「お誂え・お仕立付」の均一価格でご紹介
-
<PR>タカシマヤ「きものの集い」茶・香・能 11月26日(日)田園調布「臨清庵」にて開催 参加者募集中
-
着物で異業種交流会 「ビジネスで着物を着る」を提案する着物講座