大正時代のきものから、現代のアクセサリー、洋服や帽子、タイル、家具、雑貨まで!「大正ロマン百貨店DX」7月28日(水)より伊勢丹新宿店で開催
キモノプラス公式が見つけた、旬のニュースをお届けします。 今回ピックアップしたのは、
「大正ロマン百貨店DX」です。
今見ても、おしゃれな大正ロマンの着物。
今回は着物だけでなく、アクセサリーや洋服など多数な最新和洋ミックスを見れるので
是非チェックしてみてください!
──◆◇◆◇────────────────────────────
伊勢丹新宿店では、7月28日(水)~8月2日(月)まで、本館6階 催物場で「大正ロマン百貨店DX」を開催いたします。アンティーク着物の他、洋服や雑貨、家具にいたるまで、心ときめくレトロモダンな商品の数々が会場を彩ります。

伊勢丹新宿店では、7月28日(水)~8月2日(月)まで、本館6階 催物場で「大正ロマン百貨店DX」を開催いたします。大正から昭和初期、新しい文化・新しい時代へと移り変わりゆく時代に花開いた「大正ロマン」。薔薇柄のロマンチックな着物にアール・デコ調の帯など、日本文化に西洋的な要素をミックスした独特の雰囲気はかつての日本で人々を魅了しました。時は巡り令和の今、伊勢丹新宿店がお届けするのは、古くて新しい刺激的な「大正ニッポン」。当時の着物から、現代のアクセサリー、洋服、帽子、タイル、家具、雑貨まで、魅力的な最新和洋ミックスをご提案いたします。
※価格はすべて税込です。
※イベントの内容は、都合により変更または中止となる場合がございます。
■遊び心のある色と柄に、ときめきが止まらない!大正ロマン着物
大正ロマン着物では特別企画として、3つの店舗が1つになったコラボレーションショップが登場。華やかでガーリーな<ポニアポン>、古典ポップで王道のかわいさの<暮らし家>、ビビッドな色合いでモダンな<天ふの国>。三者三様の個性がお楽しみいただけます。

<ポニアポン>リユース着物 77,000円 ※帯は参考商品

<暮らし家>リユース着物 22,000円 リユース名古屋帯 46,200円
■新しい和洋ミックスの世界観を提案するビンテージウエア
和洋ミックスに新しい風を吹き込む、個性豊かな3ショップが登場!"レトロ・ポップ・モダン・クラシカル”な50~70年代のアイテムを取り揃えた<カラフルブティック モア>、世界中から集めた色鮮やかなで独特なテキスタイルのアイテムが揃う<リヤドヴィンテージ>、40~60年代のウェアを中心に、充実した雑貨のラインナップが魅力の<NUTTY VINTAGE>が出店し、会場をカラフルに彩ります。

<カラフルブティック モア>ワンピース 28,380円
■洋装にも和装にも幅広く活躍。いつも一緒にいたいキュートな小物たち
着物の生地を使ってリメイクしたバッグや、和洋どちらのスタイルにもマッチする帽子、伝統的な螺鈿細工を施したモダンなアクセサリーに加え、レトロなデザインの紙・布雑貨、「マジョリカタイル」の復刻版やグッズなど、魅力的な小物の数々をご紹介します。

<集花>がま口バッグ 38,500円

<イマージュレール>帽子 34,100円
■魅力的なきものの女性を描く画家、加藤美紀氏の特別描き下ろし作品も登場
神秘的かつ力強い美しさの作風で、国内外で活躍する画家の加藤美紀氏。今回の企画のために描き下ろした1点ものの作品を展示販売いたします。また会場には、作品のデザインを使用したフォトスポットも登場いたします。

大正浪漫主義[1点限り]※価格についてはお問い合わせください。
(作品サイズ:縦1300 × 横650㎜ 額装サイズ:約1385×740×45㎜/木製パネル、ワトソン紙、ガッシュ )

<水玉椿>名古屋帯 85,800円
「わたしが わたしに 恋する着物」をコンセプトに、加藤氏の描く艶やかな世界を表現した着物ブランド<水玉椿>の名古屋帯。可愛らしい色合いと小鳥柄は、着こなしのアクセントになりそう。
※こちらの商品はオンラインストアのみのお取扱いとなります。

Profile|加藤美紀 MIKI KATOH
1973年 埼玉県生まれ
1996年 女子美術大学絵画科洋画専攻卒業
ステーショナリー制作会社に勤務
1999年 フリーのイラストレーターとなる
(絵本、ポスター、装丁、CDジャケット、文具、挿絵)
2012年 現代美術家・天明屋尚プロデュースにて個展
(本格的に画家活動を開始)
2018年 着物メーカー京朋とのコラボブランド「水玉椿」誕生
2020年 初画集「百花妖炎」出版(河出書房新社)
■イベント公式アンバサダーとして安野モヨコ氏が就任!
自身もアンティーク着物を愛好する漫画家の安野モヨコ氏が、イベント公式アンバサダーとして就任。
安野モヨコ氏の着物「百葉堂(ひゃくようどう)」のアイテムに、アンティークの帯や現代ものの和装小物を組み合わせた、安野氏による「大正ロマン」コーディネートを会場内に展示いたします。

Profile|安野モヨコ
漫画家。『働きマン』『さくらん』『ハッピー・マニア』などの作品がある。江戸吉原を描いた『さくらん』の原画はアメリカ、ホノルル美術館に所蔵されている。
現在、「I’m home.」で『ふしん道楽』、「FEEL YOUNG」で『後ハッピーマニア』を連載中。
和・着物をテーマに、ジブリの機関誌「熱風」で2020年5月から1年間表紙を担当。2020年10月より安野モヨコの着物「百葉堂(ひゃくようどう)」をスタートし、オリジナルデザインの着物や帯、和装小物を手掛けている。
「大正ロマン百貨店DX」開催概要
日時:2021年7月28日(水)~8月2日(月)午前10時~午後8時[最終日午後6時終了]
会場:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場
https://www.mistore.jp/shopping/feature/living_art_f2/gofuku79_l.html
《同時開催》「NEO JAPONISM イセタンアート ~日本のアートの魅力・刀剣そして竹久夢二と中原淳一を巡って~ 」
──◆◇◆◇────────────────────────────
記事の内容は各社よりご提供いただいております。 リンク先サイトの利用については、それぞれのサイトの利用条件や著作権等の規定に従ってください。
関連記事
-
<PR>三結衣展(みゆいてん)~リユースきものの魅力~
-
<PR>【三越 秋の京呉服均一会】三越ならではの品質で、きものは裏地、帯は帯芯付「お誂え・お仕立付」の均一価格でご紹介
-
《洋服地&輸入生地 × 和装アイテム》を販売する着物屋が オリジナル商品「総柄紋織デニム着物」を先行予約販売開始
-
<PR>京と江戸有名老舗 きものと帯大競演
-
<PR>きもの愛好家のみなさまへ 「三越 春のきもの紀行」のご案内
-
<PR>【三越 春の京呉服均一会】三越ならではの品質で、きものは裏地、帯は帯芯付「お誂え・お仕立付」の均一価格でご紹介
-
<PR>タカシマヤ「きものの集い」茶・香・能 11月26日(日)田園調布「臨清庵」にて開催 参加者募集中
-
着物で異業種交流会 「ビジネスで着物を着る」を提案する着物講座