PAGE
TOP

お着物の静電気対策

 スマートフォンが手放せなくなる時代になり、以前より身体にも静電気が溜まり排出されにくい環境になってきていると感じます。
 特に乾燥する冬は、吸湿性の高い天然素材で作られたお着物でも、静電気が発生し、お着物や襦袢の裾がまとわりついたりパチパチ音がすることもあります。
 とはいえ、お着物には気軽に静電気防止スプレーを使用する訳にもいきません(シミになる恐れがあります)ので、お悩みの方もいらっしゃるかと思います。
 改善策として、私自身が一番効果的だったと思う方法は、自分自身の保湿です。乾燥肌は静電気を溜めやすい原因の一つです。
 お着物を着る直前ではなく、お風呂上がりのリラックスタイムにクリームやオイルでしっかりと保湿をしましょう。
 静電気は埃や汚れを吸い寄せますので、ご自身のケアがお着物のケアに繋がることになります。 どうしても静電気が気になり静電気防止スプレーを使いたい場合には、お着物に直接ではなく下着にかけるだけでも十分効果的だと思います。 この冬は、いつも以上にご自身をケアして乾燥肌や静電気のストレスから解放され、心も身体も潤っている状態で春を迎えたいですね。