PAGE
TOP

四谷怪談 NEWシネマ歌舞伎

月一シネマ歌舞伎の四谷怪談を見に行ってきました.そろそろ緊急事態宣言も解除の見込みですが,皆さんはいかがお過ごしですか?
先月の月一歌舞伎で頂いたシール.この猫がつき一歌舞伎のキャラクターのようです.名前は「かぶきにゃんたろう」サンリオとコラボで,この法被には先月のゾンビの人材派遣の意味で「はたらけしかばね」と襟に書いていますね.四谷怪談は鶴屋南北作の有名な怪談話.それをnewシネマ歌舞伎では脚本家の串田和美が演出しています.そのため,現代のスーツ姿の人が時に(江戸時代の設定の中に)行き交ったりします.一緒に行ったお友達とも話していたのですが,昔も今も人間は私利私欲にまみれてしまう可能性があるといった意味なのかなぁという感想でした.

今回のコーディネートは,着物はベージュ色にイチョウや紅葉が描かれているものにしました.映画の内容が怪談のためおどろおどろしさを出すために真っ赤な帯を合わせました.着物の地模様に少し赤に近い茶色が入っていたので,ぴったりに.そして,どくろの帯留です.この帯留めはこれからハロウィンにも使えそうですね.帯揚げは歌舞伎の隈取の文様が入っています.もう少し上手
に出せるとたくさんの隈取が見えて良かったのですが.半襟は秋にヘビロテのリス君です.帰りは一緒に映画を見たお友達とランチを.お花がきれいでした.もうすぐ予防をしつつ少しは外出できそうですね.私は週末には着物をまとめてお手
入れに出す準備を整え中です.いろいろな楽しいコーディネートを考えて安全にお出
かけ考えてみたいですね.