雪の妖精 シマエナガのデザート食べに行こう!
シマエナガを皆さんは知っていますか?北海道に生息しているエナガの種類で真っ白な鳥です.札幌周辺で見られるらしいのですが,残念ながら,私は実物は見たことがありません.でも愛らしいその姿が大好きです.さて,シマエナガしばりコーデは,半襟,帯揚げ,帯留めがシマエナガ柄です.もともとかなり前から持っていた帯揚げに,半襟と帯留めをおそろにするという野望がやっとかないました.たぶんここでは宣伝できないので,東京のF商会さんデザインのものですネットにて追加購入しました.そして,この着物コーデで訪ねる先は,札幌で着物好きを称する女性たちがデザートを楽しむのに時々集う店.
場所は,コーヒーギャラリークレメント.東西線西11丁目駅路面電車が近いです.フナコシヤ南1条ビルの2階にあります.おひげを生やしたマスターがオーダーした人のイメージでコーヒーカップを選んでくれます.そして,今日の目的,シマエナガパンナコッタ.毎月デザートは変わるのですが,今月は雪だるまとシマエナガのパンナコッタ.今年は,2月の中旬ぐらいまでだそうです.
止まり木にいるシマエナガ親子.
マスターは嵯峨流(嵯峨天皇が開祖)という生け花の師範なのでお花もご自身でいけています.
まとめ
いつか本物のシマエナガを見たいのですが,野外活動が嫌いだから探せるかなぁ.今日は72候では,鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)春の気配を感じニワトリが鳥屋で卵を産み始める時期となっていますが,札幌はまだまだ寒いです.皆さんお互い寒さに気を付けて着物ライフを楽しみましょう!