お干菓子型作り,干菓子づくりとお抹茶体験
行ってきました.お干菓子の型作り.2回連続の講座です.お抹茶をいただくときによく見かけるお干菓子.なんと今回は型作り(簡単な陶芸ですね),お干菓子作成,お抹茶体験に行ってきました.(1) まずは型作り
白老で活動されている陶芸家の前田先生の指導の下,型作りを行いました.見本などはなく,全くの自由課題.参加者にアイディアが全て委ねられているのでなかなか難しい!私はタケノコにしてみました.彫刻と同じで,雌型を作り,雄型を作ります.その型を焼いてきてもらいます.
(2) 次にお菓子作り
焼いてきてもらった型に,干菓子の原料を詰め込みます.水の量も難しく,私はやや水が少なかったせいか外すときに割れてしまいました.(3) お抹茶体験へ
自分で作った干菓子を食べ,お抹茶をたてていただきました.大変楽しかったです.札幌は百花繚乱なのでお花畑コーデです。楽しかったです〜。