【オランダ×着物】柔軟な発想で着物はもっと楽しくなる❤️ 実感した1日のこと
トップモデルとの着物撮影🩷 後編です。
何がすごいって、モデルさんの体力❣️
長丁場になってもシャッター音が聞こえるとものすごい集中力で、あらゆるポーズに答えていく力❣️
そして、本当にちょこっとしか食べない…本当に??
痩せちゃうよ?? と思わず心配になる。
ちょこちょこ食べする力💪
いや、力持ちやなぁ…🧐【メイクは少しずつ、しかし着実に濃くなっていきました。そして、お花も盛りモリに…】
ここでカメラマンからリクエストが。
こんな写真が撮りたい❣️と見せてもらったイメージ画像は、素肌に振袖を前後逆に羽織り、床に広がる着物のしなやかな一枚…
いやいや。もう絵に描いたようなヨーロピアンから見るアジアやん!! むしろ着物なのか??
と、思わず拳を固めるトリコ。
あなたならどうする??
→大人になって言われた通りする
→やってられるか!! と日本語でぶちまける
→愛想笑いする
正解は…【神妙な面持ちで、2枚の着物の境目にお花を差していく私。心の中では面白くて仕方ありませんでした】
着物文化を馬鹿にしてる!!
とは、全く思いませんでした。
こんな風に見えているんだ…そして、絶対私にはない発想だけど、オランダで、わずかな小物と着物でどこまで再現できるんだろうか…
出来ないと言いたくないけれど、日本のようになんでもアイテムが揃うわけではないからこそ、持ってきたものの中で、あらゆる組み合わせを行いました。
カメラマンさんが喜んでくれた時は、素直に嬉しかったです🩷🩷🩷【メイクはこれでもかと濃くなりました。もはやアート🎭みんながノリノリなのも良かったです】
オランダカラーの絞りの振袖と総絞りの訪問着を床一面に広げた撮影から一転、モダンでロマン柄の大胆な振袖を、ワンピースのように着こなすモデルの底力。
すごいんよ。
本当。疲れたとか言わないんよ。
でもかれこれ5時間経過し、時刻は20時を回っていましたよね。
そして、何着てもカッコ良い、その眼差しに
本当に胸躍りました😍【足の長さえげつな。そして、この後、彼女はイナバウワーしたり、大開脚したりしてましたよ😵】
流石に私の携帯も充電が切れたので写真は多く残っていませんが、最後の1時間。ここへ来てイキイキと足を大きく開けて、アキレス腱を伸ばしまくるモデルさんに感動しましたよね。
文化であり、アートであり、お洒落である
着物の魅力を全て目の当たりにさせてもらった気がして
私にとって本当に宝となる経験でした。
着物を通して日本を知ってもらうように、私も他の国の衣裳をもっと知りたいなと思いました🌸
Model: Sensemielja Sumter
Photo: Shanna Simic Photography
Hair and Make up: Fusako
★毎週(ほぼ)水曜日更新★ フォローやイイネいつもありがとうございます🦄夏バテ知らずのオランダのこと、質問、感想😍待ってます❣️