素晴らしい音色と歌声に歓喜…オランダで日本の夏2024
いろんなことが前後、左右に入り組んでいるけど、気にせずご紹介させてくださいね👍
というわけで今回は、オランダ最大級のJapan festivalのお手伝いをさせていただいた嬉しかった1日をご報告。
オランダには現在1万人ほどの日本人が暮らしていると言われています。そのうちの2割が住んでいると言われているアムステルフエンという街で1年に1度、とても大きな日本の祭典が行われているのです。
この日この場所は、日本なの??と錯覚してしまうほど、多くの日本人が集まり、日本の美味しいものがたくさん集まり、日本を大好きなオランダの人達が集う、日本尽くしの1日。【ステージでは、様々な日本にまつわるプログラムが行われます】
この夏、トリコは、ヨーロッパで活躍する津軽三味線奏者の一川響先生と民謡演歌歌手の望月あかりさんが出演されるショーの衣裳を担当させていただけることとなりました。
ありがたや!!
一川響先生と呼ばせていただくのは、理由があり、なんと、我が息子Koseiの三味線のお師匠様なのであります🫡
ヨーロッパで唯一の津軽三味線奏者である先生は、本当に世界中を飛び回っていらっしゃり、生徒さんも世界各国に。
Koseiも普段はオンラインにてレッスンを受けています。【お二人で日本の音色と歌声を世界に届け、大活躍されています】
望月あかりさんは、民謡、演歌、歌謡曲とオールマイティな歌手でいらっしゃり、みんなが虜になる歌声とマイクパフォーマンスが最高です!!
今年は、先生のオランダのお弟子さんも一緒にステージで演奏できることになり、皆様のお着物をご用意いたしました。
夏真っ盛りの暑いさなか、本当は浴衣が良かろうもんと思いましたが、いかんせん、ここはオランダ。すぐになんでも揃う訳なく…泣【『爽やかさと統一感』いただいたリクエストを元にご用意】
ステージということも有り、振袖と紋付袴をコーディネート。いや、しかし、暑かった‼️ でも、それ以上に熱いステージだった…😍😍😍
プロってすごい!!
(実は前日、飛行機が飛ばず、急遽、夜行バスでお越しになり、ほぼ寝ていないお二人でした😰これがヨーロッパなのだと豪快に笑うあかりさんに感激🤩しきりのトリコでした)
年に何度かは日本でもツアーをされているので、是非、皆様もチェックしてみてくださいね❤️
我が息子の勇姿に家族で涙したりもしました🥹てへ💦
Hair and Make up
Fusako.nl
Kimono rental and dressing
Hallelujah Kimono
★気まぐれに更新中★ フォローやイイネいつもありがとうございます🦄感想も良かったら教えてください❤️🤍💙