2024年新春のご挨拶と今年の抱負
皆様、明けましておめでとうございます🌞
今年もよろしくお願いいたします🙇♀️
年明けてあっという間に10日が過ぎました💦
成人の日には、新成人の集いが各地で行われ振袖や紋付袴姿の方で賑わったことと思います。
誠におめでとうございました㊗️㊗️㊗️【年末にご卒業のお祝いの撮影をお手伝いさせていただきました。風車と袴姿がとても美しいひとときでした】
オランダでは公式の式典などが行われていないため、新成人の方は1年のどこか、ご陽気の良い日や、また思い思いのタイミングでお着物をお召しになりお祝いや写真撮影をされているのだと感じています。
着付師としては、とても静かに、そしてSNSなどで日本の様子を見て、様々に思いを馳せました。
いつかオランダでも新成人の皆様と集えるイベントが出来たら良いな🙆♀️ とうっとり夢見たりしておりました。【お子様のお着物姿は親御様にとってもひとしおの思いがお有りだと思います❤️】
オランダではまだまだ着物を着る方は少ないと思います。だからこそ今年も全力で「オランダで着物」
邁進して行きたいです‼️
呉服屋さんって、いつも行くわけではないけど、お願いしたい時にそこにあるもの。というイメージで良いと感じており、それが安心感につながると思っています。
末長く続けて行きたい。それが変わらぬ思いです。【坊主で着物も3年目。継続は力なり。ってここで使う言葉じゃないな。明らかに🤣】
具体的に今年これをやりたい‼️ ということはないのですが、いきなり来る予想もしていなかったオファーやチャンスをいつでも最大限乗っかれるようにしていたいなと思っています。
というのは、オランダで2年過ごした経験から、自分がこれ‼️と思っている以上の、斜め上の角度から話が舞い込むこともあったので、その時にすぐ動けるフットワークでいたいなと感じています。
いつでも肩回してあっためておくぞ⚾️
というのが今の正直な気持ち(アスリート的な答え)
仕事も子育ても目いっぱい楽しみたい
今年も変わらず駆け抜けます‼️
皆様にもいろんなご報告しますので、是非今年も読んでくださいね🐉
フォローやイイネいつもありがとうございます🦄 コメント、感想もらえると嬉しいです😊いつもウキウキと喜んでおります❤️🤍💙