PAGE
TOP

「立春と雪まつり アンビバレンス」

この時期,本州からは梅の便りがちらほら聞かれますが,一方,北海道は雪まつりシーズン.最も寒さが厳しい時期と言われていますが,最近は温暖化の影響でそれほどでもありません.

そこで札幌における着物コーデをどうするか?季節の柄はひな祭り,地域の特性としては雪の文様などになるかなということで,勝手にアレンジ.アンビバレンス.(1)例えば,この長襦袢.寒い季節にペンギン柄.しかし,半襟は梅とメジロ.(2)半襟は雪の結晶,しかし,帯はひな祭り.

 雪まつり会場近くのカフェへお出かけ.節分も過ぎたので,ひな祭りの帯はo.kかもということで,今年早速締めてみました.立雛かわいいです.女性はいくつになっても雛人形が好き!ちなみに,この左手前のお雛様,私が作りました.古い着物の生地を使用しています.ポイントは正絹で作ること!四角い端切れを8枚用意して,端を縫って裏返し,重ねて着物にします.

顔は綿棒などなど.あとは針が折れやすいので指にささないようにしてください.

お雛様シーズン,着物を着ての季節の催事,ぜひ盛り上がってください.