[着物でお出かけ] 宇宙についてお勉強☆「宇宙ミュージアムTeNQ」
東京・後楽園にある体験型の宇宙エンタテイメント施設「宇宙ミュージアムTeNQ」へ行ってきました。最初に入る「はじまりの部屋」のプロジェクションマッピングの映像からぐいぐい引き込まれましたが、次の「シアター宙(ソラ)」は、直径11mの丸いスクリーンを見下ろして鑑賞する斬新なデザインになっており、画質もとても美しく、風などの演出もリアルで、まるで宇宙船に乗っているような体験ができ、ここまででも十分満足感がありました。
展示体験ゾーンは、月や火星に降り立った写真が撮れるフォトスポットや、フェルメールや歌川広重などの宇宙にまつわる絵画の展示、プロジェクションマッピングを使った「宇宙自分診断」など盛りだくさんで、かなり楽しめます。
ちなみに、「宇宙自分診断」によると、私におすすめの怪しい宇宙スポットは「ピラミッド」とのことでした。機会があれば行ってみたいです(もちろん着物で)。他にも、照明がUFOモチーフになっていたり、お手洗いのマークが宇宙服仕様になっているなど、小さなところに可愛らしい発見もあるので、ぜひ見逃さないで見て欲しいです。
休日でしたが、混みあうことなくゆったり回ることができ、お子様連れにも安心な穴場スポットでした。
ーーーーーーーー
宇宙ミュージアム TeNQ
東京都文京区後楽1-3-61 黄色いビル6F
JR「水道橋駅」西口
https://www.tokyo-dome.co.jp/tenq/