オランダでHappy Halloween🎃
毎日、どんより薄曇り。これぞオランダの天気。
すっかり冬になったなぁと思いましたが、もう10月末ですものね。そりゃそうか。
今日はオランダのハロウィンの様子をお伝えしますね。
我が家は8歳を筆頭に4人の子供がいます。
オランダで迎える3回目のハロウィン。やっと楽しめた気がしたので(前の2回はよく分からないまま終わった…🤣)レポします。【我が家の3人の男の子達。かぼちゃ、骸骨、いちごBOY🍓】
10月31日の直前の土曜日。午前中から近所の商店街でハロウィンイベントに参加しました。
仮装をして、商店街のお店に入っていくと、業種に関わらず、子供達にお菓子を配ってくれるのです😍
1人ひとつずつ、お店の前にスティッカーやポスターを貼っているお店に限る…というルールもすぐに理解して、有りえないくらいたくさんのお菓子をゲットする子供達🍪【無料でフェイスペイントしてくれました🐸】
ゲームやクラフト、無料でスープを提供していたり、フェイスペイントしてもらえたりとめちゃくちゃ充実🎃
途中、娘はお友達のお誕生日会に参加するなど慌しい。
そして、夜は、同級生と連れ立ってtrick or treat とお菓子をもらって歩くことに。寒さも暗さもなんのその。
大きな声でご挨拶して、ここでもお菓子を信じられないくらいゲットしておりました😣🤎(歯ぁ…溶けそう🦷)【家の前でお迎えしたり、お庭をデコしてあったり、ハロウィンを楽しむ気持ちがびしびし👍】
普通の住宅街が仮装した子供と大人で行き交う。行き交う‼️
お洒落な雰囲気、おどろおどろしい雰囲気など、ご家庭ごとにいろいろ。大きな恐竜が通った時、ふと、お相撲さんの肉襦袢思い出した。私は昭和の申し子。。。【これは31日当日デルフトにて。トリコ的かぼちゃ配色のウールのアンサンブル。着物で楽しむハロウィン🎃】
実は私、アンサンブルが大好きなんです🧡
もう響きからして、昭和の風。
これはまた別の機会に🧡
子供達は、とにかくたくさんのお菓子に囲まれて幸せ😊
そして、私も寒さに耐えてよく頑張った‼️
皆様、Happy Halloween👻🧡
★毎週1回更新予定★ トリコはいつでもイイネやコメント待ってます🔥🔥オランダに対しての質問や着物屋さんへの疑問なども是非教えてください🤩