PAGE
TOP

【年に1度の祭典】アジアをテーマにしたコスプレイベントで出会った着物イケメン🩷

皆様、2月は逃げる月って言った人誰だか知ってますか??
ご存知の方はコメントで教えてください🙇‍♀️

と言うわけで、気づけば2月終わりなんですけど。
早すぎる‼️

トリコは週末、イベントに撮影にとありがたいことにお仕事三昧でした😍

今回はイベントレポです。【アジアを楽しむコスプレイヤー達の楽しそうなこと🩷】

昨年もレポさせていただいたこのイベントについてまだご覧になっていない方は見てみてね。

昨年の様子
https://www.kimonoplus.com/columns/2437/lang/ja-JP/19

ファッションショーもさせていただきました😍

ファッションショーレポ
https://www.kimonoplus.com/columns/2438/lang/ja-JP/19

何が好きって、みんなが自分の好き❤️ を体いっぱいで表現しているところ。アニメソングも大合唱。同じ趣味を持つ仲間との憩いの場と化しているところが良いんですわ🙆‍♀️【日本の着物も人気です。アニメを見て知る方も多数】

日本のことも興味を持ってくれていたり、好きでいてくれたりする人が多いので、カタコトの日本語で話してもらえたりしてありがたい限り。

私たちとしては、きっかけはどうであれ、コスプレ感覚で気軽に着物と出会って欲しくて、参加を続けています。

本物の着物を初めて見る方、触れる方も多いので、ひとりでも多くの方に着物ファンになってもらいたいのです🩷

私は知っています。
多くはなくとも、その中から着物沼に入ってくる人がいることを😏✨いらっしゃーーーい‼️【彼は着物一式を日本で購入していたのでした😍】

そして、イベントも終わりかけの頃、着物に羽織姿のイケメンが私達のブースにやってきました。

聞けば、日本に行った時に、馬籠で着物を一式揃えたとのこと。激渋やんか‼️ 何それ‼️ 素敵😍

彼は、鯉の柄がお好きとのことで、がま口en さんとのコラボアイテム、帯ベルトをお買い上げくださいました。

なんと足袋ソックスも扇子にも鯉が描かれていました。

鯉の柄に込められた 彼の飛躍や出世を思わず願った私なのでした。

がま口・きもの en

https://en-gamaguchi-kimono.jimdo.com/

★更新は気まぐれスタイル★ フォローやイイネいつもありがとうございます❤️🤍💙