【オランダ】男の着物集めていと楽し 漢のなかの漢達
おっす!! オラ、トリコ😊
というわけで、気づけばアラフィフに突入した私。
とにかく着物が好きだなぁ❤️自分。
と感じるのは、買い付けて、海を超え、無事に届いたアンティークやビンテージの着物達が素敵すぎて、売り物に回せないこと。
これはレンタル、これは自分用 などと言ってると気づけば400以上の在庫数に。
いや。売ろうよ。【オランダで活躍する空手家の方。やっぱりビシッと着こなしてくださいました】
この夏、ふと見かけた、男性の夏の着物の代表格 祭り半纏の特集が素敵でしたので、オランダで出会った 男性の着物姿を集めてみました😊
日本人の着物姿はやっぱり伝統的で民族衣装を着ているという印象も強く残りますね‼️【着物で楽しむお花見は格別 オランダはガッチリ鍛えている人も多いです】
多様なルーツを持つ人が多いオランダ
着物を初めて見たよという人も、ご自身の着姿の凛々しさに大満足くださることが多いです。
日本男子のシュッとしたカッコ良さも魅力的ですが、ガッチリとマッチョなボディにも着物めちゃくちゃ合いますよね。【黒留袖をメンズコーデに。着物の黒の色の深さが際立つ】
着物って男性、女性で作りが違いますが、基本、自由に着ても良いと言う気がしています。特に日本を離れると。
男性が女性の着物を纏った時にほのかに香る 背徳感と歌舞伎者の風情がまたひとしおです。
(完全に個人の意見です。かなり偏った個人の意見以外の何物でもないです😂)【上/襦袢をアウターとして。洋服ミックスもいとをかし 下/身長も手足も長いモデル体型のオランダ人多いです】
オランダ人は男女共に世界一の高身長と言われ、男性は2mを超える人も多いです。身長もさることながら、足のサイズが規格外。
草履や下駄を履いてみたいと言われることも多いですが、小さすぎて、思わず、顔見合わせて苦笑い😅
みんな違ってみんな良い
メンズの着物 やっぱり良いですね🩷
★毎週1回更新予定★ 夏過ぎて秋の風に吹かれるトリコにイイネやコメント待ってます🦄🍂いつもありがとうございます🙇♀️