お単衣おろしました
絵絞庵、工房展示会開催中です。展示会中は動き回るので、、暑いので、、先週は今年お初のお単衣をおろしてみました。
毎年お単衣はじめすると、軽くてお袖から風が通って。
羽が生えてどこまでも飛んでいきそうな気持ちになります。ふわふわ
なんだか私楽しそうでこの写真好き。着物は主人作の、付け下げ小紋。
雪輪の中にお花、大人の可憐さを出してくれます。
ここ数年主人からは、『さすがにもうかわいすぎるよ!』と言われ続け、『まだいけるでしょ!』と毎年お袖を通しています。
来年あたり、雪輪の色を少しシックに染め替えてくれるらしい?です。
でも黄色が苦手な私も、この雪輪のお色のお陰で着れるのです。