【㊗️100投稿】スペイン マドリード🇪🇸ファッションショーレポ 完結編
これまで3回に渡ってご報告してきた
スペイン マドリードでのファッションショーのこと
今回で完結です‼️
今日までのあらすじ
日付を間違えていたことにショーの1週間前に気づき、スタッフ来れない、チケットほとんど無駄にし、買い直し、食中毒でふらっふらになりながら、なんとかボランティアTERUさんの力を借りてマドリードの地に降り立ったTrico。
スペイン語しか通じない状況で、規格外のモデル達の着付けを1人で必死に行いました。(TERUさんはモデル達の質問に全力で答えてくださいました)
そして、いざ、本番‼️‼️【多国籍で個性豊かなモデル達。本当に感謝❤️】
開演時間に花嫁着付け始めた私でしたが、ショーの開始も遅れたためなんとかギリセーフ。
バックヤードに到着した時には気持ちも落ち着き、後は楽しむだけ❤️❤️❤️オーガナイザーと目があって
Are you happy??? と質問され、大きくうなづいて
YES‼️‼️😍 と答えました。【最後まで手直し。みんな着物は着たことがないと言ってました】
今回、私がテーマにしたのは
『🥂🪅パーティ🎉🍾』
振袖や訪問着、留袖などのフォーマル着物を男女関係なく着てもらいました。正統派の着付けとオリジナルのドレススタイル、普段着に羽織るだけのスタイルも。
どんな風に着ても、華やかさと質感の美しさ、その着物の待つ魅力が全開になるのが着物の素晴らしさだと実感。【感無量でお辞儀。全ての人に感謝🥲】
骨格も肌の色も目の色もスタイルも様々な国の方達に、正統派の文化や着物を押し付けるのではなく、それぞれに楽しみ、着物を好きになってもらいたい👘
ずっとそう思って、私は活動しています。
スペインの人達に喜んでもらえていたら嬉しいです❤️【ショーの後は、インタビューやフォトセッションの嵐】
終わった後、多くの方から、ブラボー👏 ブエノ🤩 と賞賛の声をいただき、たくさんのインタビューを受けました。
(よく分からなかったのでヘラヘラしていました😭)
途中で本当に心折れそうになったけれど、あらためて、ひとりでは何も出来ないこと、助けてもらいながら、見れた景色と経験に感謝しました。
ここまでご覧くださり、ありがとうございました!!
これからも着物って良いよ🙆楽しいよ😍をヨーロッパで伝え続けていきたいと思っています。
【オランダやヨーロッパの着物事情を気ままに綴っております】フォローやイイネいつもありがとうございます🦄コメントもめちゃくちゃ嬉しいです❤️🤍💙