【妄想コーデ】きものでインドカレー屋さんに行くなら
雨が続いていて、なかなかきものでお出掛けできない日が多いですね。
そんな時は、妄想のシチュエーションでコーディネートを考えて遊んじゃいましょう!
今回は、「きものでインドカレー屋さんに行くなら」というテーマでコーディネートを組んでみたいと思います。
インドカレー屋さん、正確にいえば「インド・ネパール料理店」でしょうか。
私が住んでいた地域にもよく行くカレー屋さんがありましたが、そのお店も正しくはネパール料理店でした。
先日、インド綿の浴衣や小物をたくさん見てエスニックな気分になったので、ふと考えてみたくなりました。着ていきたいのはこちらのきもの。
今の時期にも着られそうな単衣仕立ての、おそらくサマーウールです。
独特な配色とデザインが、インド・ネパールのエスニック感に合いそうだったので選んでみました。どことなく銘仙っぽさも感じられる織り模様。
ブルー、イエロー、レッドの色遣いが鮮やかで、異国情緒たっぷりな印象です。帯と小物を選んで、完成したコーディネートがこちら。
ポイントは、キラキラしたビジューの帯留。
クリップタイプのイヤリングを帯留代わりにしています。
きものから色を拾ってリンクさせているので、多色遣いでも統一感が出ます。
レースの帯揚げはバタフライ結びにしていますが、あえてレースを出さずに着るとこんな感じに。ミミズクヤさんのカレー帯が存在感抜群!
この帯なしにこのコーディネートは完成しないというくらい、ぴったりのデザインの半幅帯です。
とことんカレー推しでいきたい気分の時は、カレー帯まるだしで行くと断然楽しいと思います。
レースの間からちらちら見えるカレー帯も、何の模様かすぐにはわからないところがミステリアスで魅力的です。
梅雨のおこもりに飽きたら、ぜひ妄想コーディネートで遊んでみてはいかがでしょうか☺︎