PAGE
TOP

2023年のラストイベント 光と食の祭典は今回も最高でした❤️

皆様、どんなクリスマスを過ごされましたか。

我が家は子供達とスペシャルゲストと共にひたすらわいわいはしゃいでおりましたら、もう年の瀬も迫っておりまして、毎日あっという間でございます。

オランダはクリスマスが、日本の年末年始か?? というくらいの賑わいで、大切にされているイベントなので、日が経つにつれ、街全体が盛り上がりまくって、浮かれていましたよ。

とは言え、クリスマス当日はほとんどのお店がCLOSEされており、家族や友人と自宅で過ごすのが定番なのだとあらためて感じました。【毎回思うけど、これ…日本らしい?? かな…。】

さて、今月の第2週にアムステルダムで行われた JAPAN LIGHT FESTIVALが、私達の今年の仕事納めとなりました。

光と食の祭典という言葉がピッタリ。
イルミネーションとライトが幻想的で異空間。オランダ人の思う日本がそこには有ります。

そして、美味しいお寿司やたこ焼き、和牛やカレーなど、日本食がいっぱいの楽しいフェスなのです。【広い会場の中にいろんなエリアがあり、レトロゲームやアーケードゲームなども楽しめる❤️】

このイベントはとても暗いので、着物を見るのがなかなかに困難なのですが、お構いなしにたくさんの方が来てくれるのは嬉しい限りです。

羽織や子供のための甚平が人気で、そのまま着てイベントを楽しむ人が続出するのかこのイベントの特徴です。【着物をドレス風に着たり、パーカーと組み合わせたり。洋服ミックスはオランダでも大人気🇳🇱】

気軽に使える帯ベルトやかんざし、ちりめん細工、着物生地のリメイク商品など、イベントでは直接手にとって見てもらえる上に、会話も弾むので、本当に楽しいです❤️【我が息子も三味線でデビューを果たし、盛り上がったイベントでした】

今回は、息子に袴を着付けるショーを行った後、三味線を演奏するステージもしました。

オランダで着物を知って欲しい。来年もたくさんのイベントに参加して、少しでも日本の着物に興味を持っていただけるよう努力します‼️

着物ファンをひとりでも多く増やしたいのです😍

★年末怒涛の更新頻度★ フォローやイイネいつもありがとうございます🦄 コメント、感想もめちゃくちゃ嬉しいです❤️🤍💙