PAGE
TOP

[着物の本] お着物初心者さんにおすすめの本をご紹介②

先日のコラムでご紹介した本が好評でしたので第二弾です。
今回も初心者さんにおすすめの絵がたっぷり入った読みやすい本をご紹介します。

「着物を着ること」が習慣になるまでは、着るまでの準備を面倒に感じてしまい、モチベーションが下がることもあります。そんな時は、着物の情報に触れるだけで、気分をあげることができます。じっくり読まなくてもパラパラと眺めているだけで充分です。

【はじめての着物】 大竹恵理子 監修 / 兎月メイ マンガ  (朝日新聞出版)漫画を読みながら、一通りの知識を学べる本。普段着に着物を着たい人向けです。
みんなが一度は疑問に思うことを物語に沿って解決してくれます。最初にどんな着物を買えば良いのか?から、徐々にお誂え着物へステップアップする流れも、とても参考になり無理なく着物ライフがスタートできると思います。後片付けやメンテナンス、所作まで詳しく書いてあります。

【きもの語辞典】 岡田知子 著 / 木下着物研究所 監修 (誠文堂新光社)辞典ですので最初から読まなくても、パラパラ開いて気になった所だけ見るのも楽しい本です。
着物ライフをはじめると出会う言葉が、バランスよくセレクトしてあり、例えば、「着物熱」という着物仲間同士でよく使う言葉や、「カレンブロッソ」という商品名の解説まであります。また、「写真」の説明には綺麗に写るコツなども書かれていて、現代のリアルな着物ライフに役立ちます。また、「コラム」や4コマ漫画の「あるある劇場」もあって、とても面白いです。

【リカちゃんのおしゃれ着物】 (日本ヴォーグ社)思わず「可愛い♡」と声を出してしまう、リカちゃんの着物ライフスタイルBOOK。
まさか、リカちゃんも着物が好きだなんて嬉しいです。着物をモダンに着こなすリカちゃんは、小物選びにもこだわっていて、真似したくなるコーディネートもたくさん。春夏秋冬のシーズンコーデも参考になり(特にハロウィンコーデが可愛い)、ポージングやカメラアングルも勉強になります。雑誌として毎月発行して欲しいくらいです。後半には人形着物の作り方も載っています。