PAGE
TOP

今年もオランダで日本映画を楽しむイベントに参加しました❤️

皆様、ごきげんよう❤️
もうまもなく今年も残り3ヶ月になりますね。
早い‼️ 早すぎる…😭
何をしたでもなく、それでも毎日、必死で生きています。トリコです。

今年も大好きなこのイベントに参加してまいりました。

オランダにいながら、日本の映画を楽しめる
『CAMERA JAPAN FESTIVAL』

君は去年のことを覚えているか??

覚えてない‼️ 何それ😍 という方は是非ともこちらをご覧ください💁

オランダで日本映画を楽しむ❤️CAMERA JAPAN FESTIVAL

▶️前編
https://www.kimonoplus.com/columns/1520/lang/ja-JP/19

▶️後編
https://www.kimonoplus.com/columns/1525/lang/ja-JP/19【お洒落で広々とした映画館の一画に着物を並べてお出迎えしました😊】

何がすごいって、日本の古き良き映画だけでなく、日本の今が分かる最近の映画がたくさん上映されること。もうかれこれ20年近く続いているのだから、オランダ人の日本愛を感じてしまう、嬉しいしかないイベントなのです❤️

そのため、お越しになる方もマニアックな日本通の方が多め。もちろん、映画館にふらっと来て、えっ??こんなのやってるんだで初見で入る方もいます。

いずれにしても日本人の割合はあまり多くないのも特徴です。【漫画みたいな背景のフォトスポットでお子様達が着物体験。なんだか不思議な空間です😻】

オーガナイザーのこだわりが満載で、映画以外にもよさこいや太鼓のパフォーマンス、金継ぎや日本画のワークショップ、利酒や日本の美味しいものを集めた屋台など、良質な日本を楽しめるので、毎年大人気なのです。

日曜日がキッズデーだったので、お子様達に着物体験をしてもらったり、着物の生地で作った和雑貨を中心に販売。
羽織や着物もご用意して、参戦いたしました。【着物の生地が貴重であること、織や柄にも興味を持って、たくさんのアイテムをご紹介出来ました】

羽織や着物も大人気で、生地をうっとり触る方、羽織っていろいろポーズをとる方、思い思いに着物に触れていただきました。
着物生地の和雑貨も大人気で、日本語を交えて、日本に行ったことがあるよ❣️と話してくださる方もいたりして、参加している私達が、本当に楽しいイベントなのです❤️

ありがたやありがたや🙏❤️

初日は8歳の息子君と母子鷹スタイルで出店したのですが、流暢なオランダ語で次々とお買い上げいただく息子にかぁちゃんびっくり。

自由なスタイルで着物を楽しんでくださるイベントは私にとって嬉しくて幸せなのです❣️❣️

★毎週1回更新予定★ トリコはいつでもイイネやコメント待ってます🔥🔥ちなみに皆様オランダってどんなイメージですか??教えてもらえたら喜びまくります🤩