【きものでおでかけ】秋の単衣で奈良ランチ
秋といえど、暑くなったり寒くなったり…
季節感は大切にしたいですが、着るものは気候にあわせて柔軟に調整したいもの。
すっかり袷の時期になりましたが、先日はとても暑かったので、単衣きものでお出掛けしました。ブルーの地に点線の草模様と、実のようなカラフルドットの単衣小紋。
涼やかな青とこっくりカラーがミックスされた、秋にぴったりの一枚です。半襟:TSUBAKIAN(シェイドレース半襟)
帯・帯揚げ:ミミズクヤ
ちょっと浴衣っぽいレトロなデザインの着物を爽やかに着たくて、小物にミントグリーンと淡いピンクを効かせました。
半幅帯のデザインは、なんと「カレー」!
着物のドット(丸)とリンクしそうなのと、
遠目に見たらブーケっぽく見えるかも…
という気持ちで選びました。
帯揚げはちりめん地の千鳥柄。
バタフライ結びにしたら、どことなくナプキン感があって、カレーと相性抜群でした☺︎Bambuno(バンブーノ)という奈良のおしゃれカフェでランチ。
ほうじ茶入りのオイルパスタと、自家菜園の野菜サラダが絶品でした!
かき氷も有名なお店とのことなので、来年の夏には浴衣で訪れてみたいです。