PAGE
TOP

【冬満喫コーデ】ハーフジップセーターで和洋ミックス

数少ないきもの好きな友人たちに声をかけて、冬のきもの会をしようという話になりました。

日程が決まった頃は、ちょうど寒波が来るとの予報。

コートなども羽織った上で、できるだけあたたかく過ごせそうなコーディネートを考えることにしました。着たいきものは、かなり前から心に決めていました。

ほっこりとした質感の、赤い紬。
さりげない麻の葉と鹿の子模様の白が効いていて、冬にぴったりのデザイン。

冬用と決まっている素材ではないけれど、このきものは冬になると必ず着たくなります。合わせる帯は、こちらも冬に必ず着たくなるふわふわのつくり帯。

京都のミミズクヤさんで購入しました。オプションでつけられる「顔」は、お太鼓部分につけることもできたのですが、自分の目に入るところにいてほしいなと思ったので、前帯に。

ちょっととぼけたような顔立ちがなんとも可愛らしく、お気に入りです。また、襦袢代わりに黒のハーフジップセーターを着ることで防寒対策。

このセーターはジップを半開きにすると、セーラーカラーのようにちょうど襟にかかる形になるので、きものとの相性も◎。

ジッパーに合わせたシルバーのイヤリングと、セーターに合わせた黒地の帯揚げをプラス。

靴は洋服用のものにして、コートの色に合わせて選ぼうと考えています。

当日のコーディネート写真はまた後日アップ予定です☺︎