PAGE
TOP

亀戸天神で梅見

広重の浮世絵にもなっている亀戸あたりの梅.特に亀戸天神の境内は梅の種類がたくさんあり有名です.私が行ったときはまだ満開とまではいかなかったのですが,満開であれば香りも素晴らしいのでしょう.さて,境内には,紅白の梅や枝垂れ梅などたくさん咲いていて,観ていてとても飽きません.しかも梅の木にはそれぞれ銘板がついていますので,その梅の種類がなんであるかわかります.私が最も気に入ったのが「呉服枝垂」.呉服が好きなのでこのネーミングがツボですし,ピンク色がとてもかわいいのです.さて,私の梅コーデは,
着物:刺繍がかわいい春らしい若草色
帯:まだ寒いので冬のスポーツをしている帯
半襟:梅とメジロ
ちなみに足袋も梅柄です.帰りはお蕎麦屋さんに寄り道をしました.東京の28そばを堪能.また来年も行きたいです.