PAGE
TOP

着物でお餅つき

お友達家族とわいわい、お餅つきを行いました。去年は割烹着に頭に手拭いほっかぶりスタイルでした。↑去年です。

今年は伊勢木綿を着用しました。
伊勢木綿は地厚で暖かいです。
そしてこの日はとてもよいお天気でしたので、割烹着を着ると着ぶくれしそうな感じに思い、たすき掛けと前掛けスタイルにしました。なんとなくこちらのスタイルの方が洋装の方とも馴染んでよいかなと♪

あとは、割烹着は脱ぎ着に結構手間がかかります。首の後ろがお紐をリボン結びにするので、身体の固い私にはちょいキツ。

前掛けだとすぐつけたり外せたりできます。着物にポニーテールも好きで、よくしています。
何よりヘアセットしなくてよいから好きです♪

皆様、佳いお年をお迎えくださいませ(^^)/