オランダと着物 その不思議な組み合わせの魅力にハマる
こんにちは🌞トリコです。
私は昨年2021年に子供達4人とオランダに母子移住しました。
最近のご陽気は、日差しが強く、風が冷たくて寒い😨
日本だと4月の中旬に近い気がしています。お着物でお出かけしやすい季節が続いていて嬉しいです❤️
皆様はオランダと聞くとどんなイメージを思い浮かべますか??
風車?? チューリップ?
歴史ある街並み??
そう。その通り!! どれも正解!! です😍首都デン・ハーグにて七五三の前撮り撮影。
街行く人が大注目!! 着物の認知度は高いです😍
あらためて、簡単にオランダのことをご紹介します!
ヨーロッパの北西部に有り、ドイツとベルギーの間に位置します。
面積は九州より少し小さいくらい。
そして、人口は九州より少し多い1750万人ほどの国です。
日本との関係は長く、鎖国の時代に唯一貿易を許されていたのがオランダだったことは多くの方がご存知だと思います。チューリップの季節🌷ご家族みんなでずっと笑顔🌟
私がオランダで着物屋さんをOPENしたい!!
と思った理由はいくつかありますが、何よりもその街並みの美しさ、運河の穏やかさと建物の印象の強さに惹かれました😍
日本でも、歴史ある洋館でのお着物撮影は人気がありますよね🏰
街ごとに表情が違うのも魅力的
どこか懐かしいようなレトロな雰囲気だったり
様々な国の人々が行き交う多様性を感じたり
異文化を受け入れる懐の深さが着物が似合う理由なのかなと思ったりしています。
そして、チューリップに代表されるようにお花の国とも言われるほど、至るところで咲き誇る花々🌷🌸🌻
歴史とお花…オランダと着物、めちゃくちゃ似合う❤️
と大喜びしている毎日です😍緑が鮮やか。お子様の健やかな成長を願って🧡
photo全て:manamiphotograph
★毎週水曜日更新★ 良かったらフォローしてくださいね🦄コメントもめちゃくちゃ嬉しいです。こんなこと知りたい! のリクエストも大歓迎です。❤️🤍💙