[着物で和カフェ] 表参道の路地裏にあるヴィーガンカフェでひと休み
今回は、東京・表参道の和カフェ「かふぇ茶色」でおやつ時間を楽しみました。
和カフェなので、日本の方が経営されているのかと思いきや、なんと、オーナーは外国の方でした(イケメン)。お店とのギャップに驚きです。店内は和モダンでお洒落な空間で、和と洋が見事に融合しています。
小さな玄関で履物を脱いで席に付きますが、廊下にまで飛び石と玉砂利が敷き詰められているのは、オーナーならではの斬新な発想です(足袋で飛び石を歩くのが不思議な感覚です)。
天井も可愛い矢絣の柄になっていて、ついつい内装に目がいってしまいます。おやつには「味噌団子」と「ほうじ茶」を選びました。見た目に可愛く、ヴィーガン対応のメニューなのでアレルギーのある方にも安心です。お団子はもちもちしていてとても美味しいです。
「お汁粉」は餡子と抹茶を自分で混ぜて完成させるスタイル。私にこの発想はなかったので、すごく斬新でした。抹茶の苦味で餡子の甘さもちょうど良い加減になり、お餅の香ばしい香りも食欲をそそります(お家でも作ってみたいです)。
スタッフは外国人の方ですが、お着物姿です(素晴らしい)。
ゆっくりとくつろげる静かな空間でした。
ーーーーーーー
かふぇ茶色
東京都渋谷区神宮前5-11-13 1F
東京メトロ「明治神宮前駅」徒歩5分