PAGE
TOP

キモノ+スイーツ第4弾『浴衣で和菓子屋'果朋ーKAHOUー'に潜入!』

キモノにプラスして着物を楽しむキモノプラス連載企画。

今回キモノにプラスさせていただくのは、『スイーツ』です!
その第4弾として紹介させていただくのは、京都・二条エリアにある和菓子屋さん『果朋ーKAHOUー(かほう)』。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①『果朋₋KAHOU₋』に潜入!
京都・二条エリアに店を構える〈果朋ーKAHOUー〉。
2020年10月10日にオープンして以来、瞬く間に大人気となったこちら。

お店の場所は、世界遺産'二条城'のすぐそば。
落ち着いた、風情ある街並みが広がっています。
JRや地下鉄の駅から徒歩5分とアクセスも良く、観光客の方や地元の方など連日たくさんのお客さんで賑わっています。

早速店内に入ると・・・
キレイに並べられた和菓子たちの姿が!

まるで美術作品のような和菓子たち。
見ているだけでワクワクしてきます♩

果朋ーKAHOUーでいただけるものは、どれもカラフルでユニークなものばかり。
編集部たちの『かわいい~!』の声も止まりません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
②見て楽しんだあとは、味で楽しんで♩

もちろん見た目だけではありません!
果朋ーKAHOUーの和菓子は、熟練の職人さんたちにより考えられ、生み出されたもの。
こだわり抜いた食材と職人さんの技が光ります。

それでは、ここで少し商品をご紹介♩

・果朋だんごーみたらしー

果朋ーKAHOUーを代表する名物、「果朋だんごーみたらしー」。
ビンの中には、特性のみたらしタレにどっぷりと浸かったおだんごの姿・・・!
このビジュアルが、いまSNSでも大人気なんです♡

・小恋(Koko)

ハートの形がとってもキュートな練り切り。
プレゼントで喜ばれること間違いなしの商品です。
それぞれにこだわりがたっぷりと詰まっているので、食べ比べでも楽しんでくださいね♩

・水鞠(Mizumari)

こちらは季節限定の商品。
季節ごとに数種類が入れ替わるという果朋ーKAHOUーの和菓子たち。
その時々でいちばんおいしい旬の果実が、素材の味を引き立てます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
③果朋ーKAHOUーの想い、これから。

さて、ここで1つ気になったことが。
店内の商品を見渡すと
「咲朔(Sakusaku)」
「花笑(Hanaemi)」
「果福(Kafuku)」
など、ユニークな名前ばかり。

実はここにも、果朋ーKAHOUーのこだわりが。

商品名を考える際

①響きがカワイイもの。
②花笑→みんなに笑顔が増えるように
 小恋→プチ(小)サイズのハート(恋)
というように、1つ1つの名前にメッセージを込める

これらを大切にしているんだそう。

色んな視点から楽しめるのも、果朋ーKAHOUーならではの魅力なんです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
箱を開けた瞬間に、口に運んだ瞬間に、きっと笑顔を届けてくれる果朋ーKAHOUーの和菓子。
自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントに、いかがですか?

【果朋ーKAHOUー】

●住所:京都市中京区西ノ京職司町67-99
●アクセス:地下鉄東西線「二条城前」、JR山陰本線「二条」駅よりそれぞれ徒歩5分
●TEL: 075₋821-0155
●営業時間:10:00~18:00
●定休日:火曜日
●HP:https://kahou.kyoto/

▼STAFF
撮影:日比野雅也
モデル:上田菜摘(gram)
編集・文:キモノプラス編集部