PAGE
TOP

『レトロモダンな街、神戸』を浴衣で散策!~後編~

『レトロポップな街、神戸』
『レトロモダンな街、神戸』
2つのテーマでお送りする、神戸旅。

いよいよ最後となりました。
『レトロモダンな街、神戸~後編~』のスタートです。

前編はこちら⇩
URL:https://www.kimonoplus.com/columns/1232/lang/ja-JP/19

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【まさにレトロモダン!北野異人館街】
前回は、お洒落な建物が立ち並ぶ人気のフォトスポット、〈神戸旧居留地〉を巡りました。
そして今回ご紹介するのは、こちらも大人気のフォトスポット〈北野異人館街〉です!

海を見下ろす高台で、 異国の文化と歴史を体験出来るこの街は、まさに神戸の『レトロモダン』を代表するスポット!

三ノ宮駅より徒歩15分程の位置にある北野異人館街。
駅から北方面に向けてグングンと坂を登っていきます。

その途中には、パン屋さんやカフェ、雑貨屋、家具屋など・・・お洒落なお店がたくさん立ち並んでいます。
異人館街にたどり着くまでの道のりも楽しめますよ♩

そして、北野異人館街に到着!!

今から154年前、神戸港が開港され、たくさんの外国人関係者を迎え入れることになった神戸。
その際、外国の方の居留地として家や土地を借りられるように指定されたエリアが、ここ北野町の一帯。
このあたりには、当時の外国の方が居住していた洋館が数多く残っており、その街並みから「北野異人館街」と呼ばれるようになったんだそう。
ここからは、そんな異人館街にあるオススメスポットをご紹介します!

①風見鶏の館

1909年にドイツの貿易商人ゴットフリート・トーマスの住宅として建てられた〈風見鶏の館〉。
塔の頂点にそびえたつ風見鶏が特徴的なこちらの建物は、北野異人館のシンボルとして大人気です。
館の前には、〈北野町広場〉と言われる公園があり、いくつかの銅像があります。

ユーモアな音楽隊の銅像と一緒に、バンザイポーズ!

②萌黄(もえぎ)の館

風見鶏の館の隣にある、〈萌黄の館〉。
名前の通り、萌黄色の外壁がよく目立つ、可愛らしい洋館です。
国指定重要文化財にも登録されています。

③香りの家オランダ館

とっても可愛い入り口の〈オランダ館〉。
ここではなんと、年齢や星座・好きな音楽・花・果物などのデータから自分の個性にあった香水が作れちゃうんです。
世界に1つのオリジナル香水、思い出づくりにぜひ作ってみてくださいね♡

④オランダ坂

北野異人館街にあるたくさんの坂のうちの1つ、〈オランダ坂〉。
坂の途中にオランダの貿易商人チャーリー・エリオンの住宅があったことから、その名がついたんだそう。
レンガ造りの建物や白い外壁が、浴衣姿によく合います。

⑤北野坂

異人館街のメインストリートである〈北野坂〉。
体験型のアミューズメントスポットである〈トリックアート・不思議な領事館〉や、シャーロックホームズの衣装を着て館内を回ることができる〈英国館〉など、人気の施設がズラリと並んでおり、その景色は圧巻です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『レトロポップな街、神戸』
『レトロモダンな街、神戸』
2つのテーマでお送りする神戸旅はいかがでしたか?

着物や浴衣が似合う魅力的な観光スポットが盛りだくさんの神戸。
お洒落な写真を撮ったり、港をのんびり散歩したり、買い物をしたり、グルメを堪能したり・・・。
ぜひ思い思いに楽しんでくださいね♩

▼STAFF
撮影:岩嵜一真
着付け:着物レンタルやすな
モデル:中本あやか
編集・文:キモノプラス編集部