『写ルンです』があれば、こんな着物写真も撮れちゃうんです。
今日は、着物を着てピクニック。
いつものように携帯で写真をパシャり・・・

も、良いですが、せっかくの着物姿ですから、携帯の写真とはまた違った思い出を残したくはないですか?
そんな時にオススメするのが、フィルムカメラ「写ルンです」。
レトロ感と特別感が大人気の「写ルンです」を使って、いつもとは違った着物姿を残しましょう♩
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【写ルンですは、着物との相性バッチリ】
高級品のカメラと違い、誰でも手軽に使える「写ルンです」。
1400円程とお手軽価格なのが、チャレンジしやすく嬉しいですよね。

枚数に限りがあるので、一度のシャッターに対するドキドキ感も、すべて撮り切るまで出来上がりの写真を見れないワクワク感も、写ルンですだからこその魅力!
また、レトロに仕上がる写ルンですは、着物姿とも相性バッチリなんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【オススメの撮り方】
それでは早速、写ルンですを使って着物写真を撮りましょう!
ここでは、よりお洒落に、より個性あふれる撮り方をご紹介します。
①視線を外して、上品に。


もちろんカメラ目線も可愛いですが、視線を外すことにより、より慣れた感じが出てお洒落な写真を撮ることができます。着物の上品さも合わさって、雰囲気がでますよ!
②アイテムを使って、個性的に。



シャボン玉、ドーナツ、お花など、おしゃピクに欠かせないアイテムを使って個性的な写真を撮ってみましょう!より可愛さがアップします♡
③自然な表情で、かわいく。



食べてる時の不意打ちの顔や、楽しそうに笑っている姿など、自然な表情はやはり素敵なもの。カメラを意識せずにありのままの姿で!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
着物✖写ルンですは、いかがでしたか?

手軽にレトロな写真が撮れる写ルンですは、着物姿にピッタリ。
写ルンですを使って、いつもとは違った着物姿を残してみてくださいね!
衣装提供:てくてく京都
撮影:秀平琢磨(UNPLUGGED)
モデル:久保日登香、鈴木有希子(gram)
監修・編集・文:キモノプラス編集部