【栃木県・ココファームワイナリー】ワインショップ&カフェを満喫しよう!

栃木県のJR足利駅から車で約15分程のところにある<COCO FARM & WINERY(ココ・ファーム・ワイナリー)>。
こちらのワインは様々な国際会議での食事に採用されたり、航空会社のラウンジや機内でも採用されたりと、大変注目されているんです。
そんな人気のワインに合うお料理がいただける併設カフェをご紹介したいと思います!
斜面に広がる葡萄畑を眺めながら、開放的なテラスでいただくランチ♡
素敵なランチタイムが過ごせること間違いなしです!
<ココ・ファーム・ワイナリー>施設編はこちらから⇩
URL:
【目次】
1.眺望抜群のテラス席でランチを満喫♩
2.まずはワインショップから。
3.コーディネートのご紹介
--------------------------------------------------------------------
1.眺望抜群のテラス席でランチを満喫♩
2003年にオープンしたカフェは店内にも席はありますが、やはりおすすめはテラス席です!
天気がいい日はお料理もさらに美味しく感じます。

早速、お料理をご紹介していきますよ!
ワインは赤・白・ロゼから1種類ずつオーダーしました。

まずは左の赤ワインから。
こちらは「陽はまた昇る(グラス 780円)」深い紫色をした力強く優しい赤ワインです。
真ん中のロゼワインは「ぴのろぜ(グラス 780円)」です。
より爽やかで、より複雑で、多彩なお料理にも合わせやすいドライなロゼワインです。
そして右の白ワインは「風のエチュード(グラス 730円)」です。
野生酵母で発酵させた風味豊かなやや辛口の白ワイン。お寿司や天ぷらなど和食ともよく合います。
「生ハムとチーズの盛り合わせ(1,500円)」も一緒にいただきました。
生ハムと数種類のチーズが一皿で楽しめるので、ぜひ一緒に頼んで見てくださいね!
とても悩みながらもオーダーしたのはこちら!

左にあるのが「BLTのサンドウィッチ(750円)」。
焼きたてのバゲットはとても香ばしく、たっぷりと具材が挟んであり食べ応え充分です。
そして右にあるのが「足利マール牛 ローストビーフ(2,000円)」です。
マールとはワインを絞った後の葡萄の果皮や種のことです。
足利マール牛はココ・ファームのマールを飼料にして育てた、長谷川農場のオリジナルブランド牛です。
霜降りと赤身が絶妙なバランスでとても美味しいですよ!
ランチメニュー最後のご紹介はこちら!

「ソーセージの盛り合わせ(6本)(1,500円)」です。
ホワイトソーセージ・チョリソー・あらびきソーセージ・骨付きソーセージの4種類が盛り合わせになった一皿。
肉肉しいソーセージと赤ワインの相性は抜群です!
そして最後は気になるスイーツのご紹介♡
パティシエによるケーキやタルトも人気なんですが、ソフトクリームに「ワイナリーならでは」のトッピングがあるそうなので頼んでみました!

「Soft Cream ヴィンコット(500円)」です。
濃厚バニラのソフトクリームにブドウの濃縮シロップが掛けられています。
これぞ「ワイナリーならでは」ですね!
バニラアイスと濃いブドウのシロップがとても合います。

青空の下で食べるスイーツは格別です♡
ワインに合うメニューがたくさん取り揃えられているので、お料理との組み合わせを楽しんでください!
お子様やお酒が飲めない方、車でお越しの方にはオリジナルジュースがおすすめです。
ぶどうジュースやマスカットジュース、スパークリングジュース(葡萄の炭酸のジュース)など<ココ・ファーム・ワイナリー>ならではのジュースがいただけますよ。
--------------------------------------------------------------------
2.まずはワインショップから。
<ココ・ファーム・ワイナリー>に到着したら、まずはこのワインショップにお立ち寄りください。
ワイナリーの見学コースや各種セミナーの申し込みはこちらでできますよ。

自家製のワインはもちろん、ジュースやジャム、チーズやオリーブオイル、ワイングラスやワインクーラーの他、ワイン関連のDVDや本など幅広く販売されています。
「こころみ学園」で育てられた新鮮野菜も購入することができます。

試飲もできるので、お好みのワインを探してみてください。
オンラインショップもあるので気になるワインはお取り寄せすることも可能です!
--------------------------------------------------------------------
3.コーディネートのご紹介
今回、着物レンタルをお願いしたのは「足利まちなか遊学館」さんです。

こちらは地域の活性化に貢献することを目的に開設された施設です。
中に入ると足利の伝統産業である織物関係資料の展示や、観光情報の提供、また観光客の方達に休憩スペースも用意されています。

そしてこちらのおすすめはなんと言っても「銘仙」の着物レンタルです!
アンティーク着物として大人気の「銘仙」がたくさん用意されており、お気に入りの一着が見つかること間違いなしです!
今回は<ココ・ファーム・ワイナリー>に伺うので、紫色の銘仙着物でお願いしました!


可愛くてスタッフさんからも高評価♡
衿(えり)の部分と袖口から覗くレースがとても可愛いですよね。
白のベレー帽に、足元はブーツで歩きやすくコーディネートしました!
銘仙ならではの色鮮やかな色彩が、山の緑によく映えています。
銘仙着物はとても軽く、街歩きをするのにも最適なんですよ。
足利にお越しの際はぜひ「足利まちなか遊学館」さんで着物レンタルをお願いしてみてください!
素敵な写真が撮れること間違いなしですよ!!
--------------------------------------------------------------------
2週にわたり<ココ・ファーム・ワイナリー>をご紹介しましたが、いかがでしたか?
「こころみ学園」の人たちによる丁寧な作業があり完成するワイン。
「葡萄がなりたいワインになれるよう」葡萄本来の持つ力を誠実に引き出すことを大切に、また「わたしたちの心を豊かにさせてくれますように」という願いを込めてつくられています。
ワイナリーへ着物でおでかけするのも、いつもと気分が変わりおすすめです。
醸造場を見学し、ワインショップで試飲やお買い物ができ、景色が最高なカフェでランチができる、足利市のおすすめスポット<ココ・ファーム・ワイナリー>のご紹介でした!
----------------------------------------
COCO FARM & WINERY(ココ・ファーム・ワイナリー)
●住所:栃木県足利市田島町611
●電話:0284-42-1194
●HP:https://cocowine.com/
【ワインショップ】
●営業時間:10:00〜18:00
●お休み:年末年始(12/31〜1/2)、1月第3月曜日〜金曜日の5日間
【カフェ】
●営業時間:平日 11:00〜16:00 (15:30 L.O)
土日祝日 11:00〜17:00 (16:00 L.O)
●お休み:年末年始(12/31〜1/2)、1月第3月曜日〜金曜日の5日間
----------------------------------------
[衣装協力]
足利まちなか遊学館
●住所:栃木県足利市通一丁目2673番地1
●電話:0284-41-8201
●開館時間:9:00〜17:00
●休館日:毎月第3水曜日(祝日の場合は翌日)・年末
●入館料:無料(2階会議室は有料)
●レンタル料金:4,000円〜
●HP:https://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/yugakukan.html
--------------------------------------------------------------------
※いずれも消費税込み
※データは2021年11月時点での情報です。
最新の情報は施設にお問い合わせください。
▼STAFF
モデル:桜井 あやこ(アウグストゥス)
撮影:岩嵜一真
取材・文:キモノプラス編集部