❛映える❜和菓子屋のチョコ最中「心よせ 結(ゆい)」を発売。
株式会社 叶匠寿庵(かのうしょうじゅあん)は、草花や生き物をフルカラー印刷した香ばしい最中種で、口どけの良い和のチョコを挟む「心よせ 結」を1月16日(土)より叶 匠壽庵 全店で販売いたします。

心よせ 結 イメージ
■全ての絵柄に隠された想いを伝えるハート形
最中種に印刷している色とりどりの柄は、「草花やその色に想いを込めて贈る」日本ならではの奥ゆかしい文化を表現しています。
また、それぞれの柄にはハート形が隠されており、想いを届けるバレンタインにぴったりの可愛らしい商品に仕上げました。
■チョコレートについて
香ばしい最中種に合う和の素材をピックアップし、チョコレートにしました。
抹茶 :京都宇治茶の抹茶を使用しています。まろやかな香りで甘く旨味のある味わいです。
きな粉:厳選された大豆を丹念に煎り上げた風味豊かなきな粉です。

■商品情報
【商品名】
心よせ 結
【販売日】
2021年1月16日(土)~2月中旬 叶匠壽庵全店
(北海道から熊本まで、ネット通販を含む70店舗で販売)
【日持ち】
150日
【内容】
柄:全10種 チョコレート:抹茶・きな粉
【価格】
心よせ 結3個入(最中種3組/抹茶2枚、きな粉1枚) 税込810円(本体750円)
心よせ 結5個入(最中種5組/抹茶3枚、きな粉2枚) 税込1,188円(本体1,100円)
心よせ 結10個入(最中種10組/抹茶6枚、きな粉4枚) 税込2,430円(本体2,250円)

心よせ 結 パッケージ イメージ
公式ホームページ: https://www.kanou.com/
公式Facebook : https://www.facebook.com/kanou.s
公式Instagram : https://www.instagram.com/kanou_shoujuan/
■株式会社 叶 匠寿庵 概要
(1) 商号 :株式会社 叶 匠寿庵
(2) 代表者 :代表取締役社長 芝田 冬樹
(3) 本社所在地 :滋賀県大津市大石龍門4丁目2-1
(4) 設立年月 :1958年9月
(5) 主な事業の内容:和洋菓子の製造・販売、一般飲食業
(6) 資本金 :7,980万円
関連記事
-
<PR>三結衣展(みゆいてん)~リユースきものの魅力~
-
<PR>【三越 秋の京呉服均一会】三越ならではの品質で、きものは裏地、帯は帯芯付「お誂え・お仕立付」の均一価格でご紹介
-
《洋服地&輸入生地 × 和装アイテム》を販売する着物屋が オリジナル商品「総柄紋織デニム着物」を先行予約販売開始
-
<PR>京と江戸有名老舗 きものと帯大競演
-
<PR>きもの愛好家のみなさまへ 「三越 春のきもの紀行」のご案内
-
<PR>【三越 春の京呉服均一会】三越ならではの品質で、きものは裏地、帯は帯芯付「お誂え・お仕立付」の均一価格でご紹介
-
<PR>タカシマヤ「きものの集い」茶・香・能 11月26日(日)田園調布「臨清庵」にて開催 参加者募集中
-
着物で異業種交流会 「ビジネスで着物を着る」を提案する着物講座