PAGE
TOP

ゆるふわヘアで大人可愛く♪七五三のお母さんにおすすめのヘアアレンジ

こどもの衣装の手配や当日の段取り、両親への連絡など…七五三は、お母さんにとって気合の入る一大イベントです。
こどもはもちろん、自分の服装・ヘアメイクをどうするかも気になるところ。

せっかく家族みんなで記念撮影をするなら、自分の服装やヘアメイクにもこだわりたいですよね。
そんなときは、こどもと合わせて美容室や着付けサロンで着物を着て、ヘアセットをお願いしてみてはいかがでしょうか。
ここでは、七五三のお母さんにおすすめの、着物に似合うヘアアレンジをご紹介します。

【FRONT】

【SIDE】

【BACK】

ランダムに巻いた髪をまとめた、大人可愛いスタイル。
低めの位置でアップすると可愛らしくも落ち着いた雰囲気に。
抜け感のあるゆるめのツイストがさりげなく色っぽさを演出します。

後れ毛なしで後ろ姿もすっきりしているので、七五三のフォーマルな着物にもぴったり。
今っぽいスタイルをしたいお母さんにおすすめの髪型です。

-------------------------------------------
髪飾りで自由自在に雰囲気作り
-------------------------------------------

そのままでも十分可愛いこちらの髪型ですが、髪飾りをプラスすれば、華やかになったり、キュートな雰囲気になったり、印象をがらりと変えることができます。
髪飾りは一つ持っているといろんな場面で使い回せるので、自分にぴったりの髪飾りを見つけてくださいね。

シルバーカラーのフラワーモチーフにラインストーンを散りばめた、コーム型ヘッドドレス。
トレンド感がありながらも上品なデザインのヘッドドレスは、どんなアレンジもさらにおしゃれに見せてくれる便利アイテム。
ほど良いサイズ感と繊細な造形がエレガントな印象を演出してくれます。

洋髪アレンジに和風の髪飾りを合わせるのもおすすめです。
こちらは、つまみ細工のお花がついたシンプルで可愛い髪飾り。
Uピンタイプは、まとめた髪に挿すだけなのでつけるのも簡単。
小ぶりな赤いお花が、シンプルな着物のワンポイントになります。

こちらの髪飾りは大人にもこどもにも似合うデザインなので、母娘で一緒につけるのもおすすめ。
さりげないお揃いコーディネートが、母娘の絆を深めてくれそうですね。

今回は、七五三のお母さんにおすすめの大人可愛いヘアアレンジをご紹介しました。
大切な七五三では、お母さんも素敵に着飾って、笑顔でこどもをお祝いしてあげてくださいね!

『七五三特集』記事一覧はこちらから⇩
https://www.kimonoplus.com/special-shichigosan

▼STAFF
撮影:秀平琢磨(UNPLUGGED)
監修・着つけ・ヘアメイク:塚本真子、小山恵、下元佳奈(Rola)
モデル:MIO(gram)
編集・文:武尾香菜(エディットプラス)

▼衣装協力
Rola
https://rola-kyoto.com