着物体験企画協力者募集

着物を着てみたいけど、どうすればいいかわからない・・・
一歩踏み出す勇気が出ない・・・
着物を気軽に着たいけど、どうコーディネートしたらいいかわからない・・・
色んな着方を楽しみたい!そんな方を応援します! キモノプラスとしてそのHOWTOコンテンツを作りたいので、 撮影に協力いただける一般の方を募集させていただきます。 (キモノプラスでの記事になりますので顔出しOKの方) どうすれば着物を気軽に着れるか、コーディネートのコツを 当日うさこま様が、レクチャーしていただけます!
後日、そのやりとりを記事にしてキモノプラスにて紹介させていただきます。
下記載のページにてご質問にご回答ください。
①デビュー体験企画応募フォーム
https://forms.gle/oaPL8cRhAontmcVQ9
②着物応用コーデ企画応募フォーム
https://forms.gle/Dyro25PdyYNJe95u8
当選者にはメールにてご回答させていただきます。
8月23日(月)~9月6日(月)
①家のタンスに着物があるけれど、どう着ていいかわからない方。
・着てみたい!という意思がある方でしたら着物をお持ちで無い方も こちらで用意するので応募可能です。
②お気に入りの着物や帯があるけれどコーディネートに悩んでいる方
・地味で着れない着物がある ・カジュアルダウンしてもっと気軽に着物を楽しみたい方
決定後連絡→メールでのやりとり→※事前打ち合わせ(好みやイメージのすり合わせ)→当日
※対面での打ち合わせになります。(オンライン可)
集合→アイテム選び→着付けメイク→撮影→終了 (①の場合2パターンの撮影をさせていただきます。)
①10月3日(日) 13時~17時
②10月3日(日) 9時30~12時
都内になりますが、詳細は追ってご連絡します。 都内で動ける方お願いします。 交通費として一律1,000円お支払いさせていただきます。 それを超える分はご負担お願いします。
※注意事項
・キモノプラス内の掲載になりますので、顔出しOKの方に 限ります。
・撮影当日のキャンセルはNGになります。 スケジュール合わせられる方のご応募お願いします。
・応募にはgoogleアカウントが必要になります
・盛り上げ上手のカメラマンなので楽しく撮影させていただけますので 苦手な方も気にせず応募ください!
【アンティーク着物屋うさぎ小町 店主】
【着物スタイリングアドバイザー うさこま】 好みや生活スタイルに合わせて、十人十色の着物スタイリングをご提案
格式や着付けなどの基本を大切にしつつ、今の時代に合った着物の楽しみ方や 魅力をYouTubeやInstagramにて紹介しています! ✨
.YouTube→うさこまチャンネル
Instagram→@usagikomachi
関連記事
-
<PR>三結衣展(みゆいてん)~リユースきものの魅力~
-
<PR>【三越 秋の京呉服均一会】三越ならではの品質で、きものは裏地、帯は帯芯付「お誂え・お仕立付」の均一価格でご紹介
-
《洋服地&輸入生地 × 和装アイテム》を販売する着物屋が オリジナル商品「総柄紋織デニム着物」を先行予約販売開始
-
<PR>京と江戸有名老舗 きものと帯大競演
-
<PR>きもの愛好家のみなさまへ 「三越 春のきもの紀行」のご案内
-
<PR>【三越 春の京呉服均一会】三越ならではの品質で、きものは裏地、帯は帯芯付「お誂え・お仕立付」の均一価格でご紹介
-
<PR>タカシマヤ「きものの集い」茶・香・能 11月26日(日)田園調布「臨清庵」にて開催 参加者募集中
-
着物で異業種交流会 「ビジネスで着物を着る」を提案する着物講座