PAGE
TOP

[着物で東京さんぽ]古民家カフェ・モモガルデン

今回は、数年気になっていた古民家カフェを訪れました。緑道沿いの住宅街にあり、外観は緑に覆われ、建物が見えにくいので、入り口は看板が目印です。店内はとても開放感があり、外からの柔らかい光が心地良いです。
メニューを見てみると、お店が出来るまでのストーリーが書かれていました。
昭和23年に建てられた二軒長屋をカフェにリノベーションしたお店で、改装を手掛けたのは「再生」テーマにして活動されている建築家の中西道也さん、大工さんに協力してもらいながら、コツコツと9ヶ月かけて完成させたそうです。注文を待ちながら、柱や天井の年季の入った木材を眺つつ、この土地の歴史に想いを馳せるのも楽しい時間です。初めて訪れた場所ですが、築70年超えの建物の中はなんだか懐かしい雰囲気を感じました。私が歩いてきた緑道の下には、かつて子供達が遊べる小川が流れていたようで、その川辺の代わりにビオトープを作られたそうです。大きな通りから少し離れた住宅街の中にあるので、とても静か、ゆっくり時間を過ごしたい方にオススメのカフェです。看板メニューは「インド風スパイシーポークカレー」、私は迷いなくそちらを注文。スィーツもドリンクも充実しています。写真のカレーは大盛りです(笑)通常サイズは多すぎず少なすぎず、女性にもベストなサイズですのでご安心ください。本格的なスパイシーカレーは、おかわりしたくなるくらい美味しいので、私には大盛りで正解でした。
この日は、木綿着物と名古屋帯でカジュアルにリラックススタイル、肩肘はらないコーディネートがカフェの雰囲気に合います。晴れた日はテラス席で緑を眺めながら日向ぼっこも気持ち良さそうです。読書をしたり、お仕事したり、一人時間を楽しむ方も多くいらっしゃいました。
最寄り駅からは少し遠いですが、桃園川緑道をゆっくりお散歩しながら歩いていくと思いのほかすぐ着きます。気になった方は、ぜひ行かれてみて下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
カフェ モモガルデン(cafe momo Garten)

東京都中野区中央2-57-7
中野坂上駅・中野駅から徒歩約10分
桃園川緑道沿いにあります。