[豆知識]着物ライフの便利グッズ
今回は、私がいつも使っている着物ライフの便利グッズをご紹介します。
お着物のたたみジワは、綺麗に折り目正しく付いていれば、あっても良いシワですが、収納時に布がヨレてしまったり、折れてしまったりして付いた余計なシワは、着用時に少し気になってしまいます。
保管時や着用時に意外とシワが付きやすいのが、袖と胸まわり。少々細かな部分ですので、アイロンもかけにくい場所です。そんな、ちょっとだけシワを取りたい時に、私が使う便利グッズは、この「小さなアイロン板」です。
袖口から差し込むこともでき、袖山付近のシワも簡単にアイロンを掛けることができます。
着物を綺麗に広げておいたと思っていても、いつの間にか下の布がヨレていて、新たな深いシワを作ってしまったといった失敗談もありますが、このアイロン板は、布と布の間に差し込むことができるので、下の布に響くことなく安心してシワが伸ばせます。
大きなアイロン台を出すのが面倒に感じる時も、さっと取り出せて小回りがきくので、とっても便利、シワが伸びれば気持ちよくお出かけができます。
ネットショップなどでも気軽に購入できますので、気になられた方は、ぜひお試し下さい。アイロンを掛ける時は当て布をお忘れなく。