『御召し』についてその②
御召しのTPOについて。
「御召」は訪問着や「付けさげ」などの染めもののように、その柄構成によってTPOを分けるための呼び名ではなく、「絹織物の名のひとつ」であり、「お召しもの」に由来する上質な着心地のもの という風にとらえていただくのが良いかと思います。
「御召」にTPOがあるというよりも、どんな「御召」か(無地、縞、小紋、とび柄、大柄など)によって、TPOが決まると言えます。私の御召は、柄は矢羽根ですし、半幅帯でカジュアル仕様です(^^)/
御召はこちらしか持ち合わせていませんので、次はフォーマル寄りな柄の御召が欲しいなぁ、、なんて♡