大人の学習発表会コーデ
50年前は学芸会と言っていましたが,最近は学習発表会が一般的でしょうか?北海道だけでしょうか?
長くお稽古をやっていると発表の機会が楽しみになります.これは石狩市というところで年1度行う文化祭のお話です.知り合いの三味線の発表会を応援?に行きました.この日は二日に分けてヒップホップダンス,詩吟,カラオケの披露まで老若男女がこぞって日ごろの練習の成果を発揮していました.昨年から2度目の発表会の参加で,彼女の腕が上達したため先生と二人で演奏も!日本文化が好きな外国人が増えてうれしいですね.
私のコーディネート
半襟 菊模様(きっ楽)
着物 紅葉がたくさんの紅型風小紋
帯 赤 相良刺繍の蝶
帯締め ピンクとベージュの三部紐
帯留め 菊柄
帯揚げ オフホワイト(グリーンのドットの小さい絞り)
羽織:サーモンピンク