能楽キャラバン in 札幌
今年度も待ちに待った能楽キャラバンです.文化庁が日本の文化普及を目的に後援していますので,なんせ演目,演者と入場券のコスパが魅力的です.満を持して,能面帯どめと観世水模様.残暑厳しいため,絽の着物を躊躇したかったのですが,頑張りました.一応暦の上では秋ですので,模様はブドウです.
演目に土蜘蛛があるので右側の友人の帯はなんと!蜘蛛の巣模様と龍です.現在,体調が悪く,手がちょっと効かなくなっているということですが,なんのことはない!素晴らしい帯結び.
土蜘蛛のパフォーマンス,歌舞伎より従者の人数は少なかったです.狂言 清水 の太郎冠者は人間国宝の方が演じており,素晴らしかった!野村萬斎や歌舞伎の演じ手で太郎冠者は何度も見ていますが,人間の深みというか人生の先輩のコミカルさが出ていてよかったな.