【オランダで着物】息子が 津軽三味線 始めました
なんだか、季節外れの「冷やし中華 始めました」みたいなタイトルでごめんやで🙏
と言うわけで、8歳の息子が津軽三味線を始めました。
やっと…😅
ここまで長かった…泣【母は着物で援護射撃。全力で応援しています】
もともと、三味線の音色が大好きで、昔から良く聴いていた私。確か妊娠中もそうだったと思うのですが…
そんな胎教が影響したのか、そもそも遺伝子レベルなのか。
急に息子が津軽三味線習いたいと言い出したのは半年以上前のこと。
でも、は?? 高いし。子供の一過性の気持ちだよね。たぶん🤔 と無視していた私。(最低な母)
だってオランダで三味線買えるわけないし。
楽器の輸送って大変だよ。絶対‼️
そう思ってスルーしていたのですが、数ヶ月経った頃、いつ届くの?? と聞かれて、えっ?? 本気だったの?? とそこで重い腰をあげ、三味線の手配をしました。
(そもそも何を買ったら良いのかすら、分かっておりませんでした)【ミラクルを引き寄せる息子。見よ。この表情を😍】
やっと購入した三味線も輸送費だけで、結構な高額に。息子の手元に届いてホッとしたのも束の間。次は先生探し…日本でオンラインをされている先生を検索しまくっていたら…
なんと‼️ イギリス Londonにヨーロッパ唯一の津軽三味線のプロフェッショナルがいらっしゃり、その方に教えていただけることに。
もちろん、オンラインで習っているのですが、先日、オランダまで来てくださいました。
ヨーロッパにいながら、リアルでご指導いただけるとは、息子君、持ってる❣️【毎日、朝夕欠かさず練習を続ける息子を見習いたいと思います】
まだ始めたばかり。けして上手‼️ とは言えないけれど、大好きなことを見つけて、やってみようと努力する彼を私も全力でサポートしたいと思っています。
何より、続けているその頑張りを母も見習わねばと思う次第です。
朝、三味線の生演奏を聴きながら起きれる日が来るなんて。
素晴らしい毎日です😍
ヨーロッパ唯一のプロ津軽三味線奏者
Hibiki Ichikawa 先生
https://instagram.com/hibiki.ichikawa?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
息子はTik tok始めました(さすが現代っ子👍)
良かったら親子共々フォロー応援よろしくお願いします🙇♀️
https://www.tiktok.com/@kosei.nl?_t=8gZXAmsc17x&_r=1
★毎週1回更新予定★ トリコはいつでもイイネやコメント待ってます🔥🔥ちなみに皆様どんな習い事されてますか?? 津軽三味線お好きな方も是非教えてください🤩