「山種美術館」
念願かなって山種美術館に行ってきました.山種美術館は国内で唯一の日本画専門の美術館であり,着物割があります.着物を着ていくと必ず100円の割引が受けられます.
私が観に行ったのは「竹内栖鳳」の絵です.動物を描けば体臭迄も表すと世間に言わしめたほど.
有名なのはこの猫の絵です.まぢかで見ると猫の厚みまでわかるような表現.猫好きにはたまらないと思います.
そして,山種美術館名物.絵画とコラボした和菓子.例えばこのお菓子とは違いますが,鯛を描いた作品があれば鯛を模したお菓子を作るなど.学芸員さんと美術館の方のアイディア素晴らしいなと思いますね.
後こちらの美術館の売りは,グッズが充実していることです.しかも割と価格も手ごろ.お友達のお土産もほとんどが美術グッズです.自分には来年の干支であるウサギのブローチを.もちろん帯留めとして使用します.今回この後静嘉堂文庫美術館をはしごし,最終目的地がアフタヌーンティーだったため,帯留めがティーカップなのですが,やはり猫にすればよかったと大きく反省.実は「曜変天目茶碗柄風猫帯留め」を持っているので大失敗!山種美術館の現在は日本の風景を描く展を開催しています.着物をきて皆様もぜひ出かけてください.
山種美術館 〒150-0012 東京都渋谷区広尾3-12-36 恵比寿駅側からは,上り坂なので行きはバスをおすすめします.帰りはのんびり歩くのが良いですよ.