オランダファッションショーのコーデ解説
とにかく毎日時間が早いのよ!!
でお馴染みのトリコです。
起きて、子供達を学校に送って気づいたらもう迎えに行って!って私気絶してたの??というくらいのあっという間さ。何してたと言うわけでもなく。
さて、今回は、先日行われたファッションショーでの大人のコーデを解説します。
全部で13ルックでしたのでもちろん全部は無理😭
でも行けるとこまで行くよっ!!【オリジナル着物ドレスがばちくそ映える‼️ さすが】
ダイバーシティファッションウィークというだけあって、とにかく多様なモデル達。
何をどう着てもらうか毎回わくわくします。
事前にリハが出来ている方もいれば、当日初めまして、もしくは当日キャンセルもあるわけで…
着物ドレスはいつも大人気。
オリジナルアイテムとしてはヒット作となりました❤️【車椅子のモデルや信じられない高身長のモデル達】
車椅子のモデルには、彼女しか出来ないコーディネートを。着物をドレスのようにまとい、前でお花のように開く帯を抱き抱えるイメージで結びました❤️
さすがの高身長モデル達には振袖をそのまま羽織ってもらったのですが、ご覧ください!!
見事に足首くらいまでしかない。引きずることのない圧巻の着こなし❤️【バリエーションと正統派をミックスさせました】
着物の生地の魅力の無限大っぷりを見てほしいというのが私の思い。正統派ばかりでなく、自分もこれなら着たいかも!と思ってもらえるコーディネートを考えました。
また、ラストのモデルには花嫁衣装を。
とはいえ色使いもド派手😵💖
実はメインモデルとして予定していた女の子が当日急遽欠席となり、一瞬茫然とする一幕も。
いや。これどうすんのよ??
どうする?? 私。
で、ヨーロピアンビューティーから、アジアンビューティへ頭を切り替え、タイの女の子に全てを託す🙏
歩きにくそうでしたが、なんとか努めてくれました。
いろいろ有りましたが、ファッションの持つパワーをまざまざと見せつけられたカタチの今回。楽しかった‼️
着物って本当に良いものですね❤️❤️❤️
★気まぐれに更新中★ フォローやイイネいつもありがとうございます🦄感想も良かったら教えてください❤️🤍💙