組紐で夏の帯締め作成体験
装いの千松さんという場所で組みひもで帯締めを作る講座に参加しました.講師の先生は,利益は全て盲導犬協会に寄付するとのこと.価格もとっても良心的で楽しかったです.手順1 まずは色を決めます.12本の細い絹糸がセットされています.当たり前ですが,すべて同じ色だと単色に.絹糸が多色になるとぼかした出来上がりになります.
手順2 その12本を全てテーブルやいすの脚にしばりつけ,編み始めます.緩まないように引っ張った状態で作ると網間違いも発見しやすくやりやすいです
早い人遅い人がいるので(というか2時間では到底編みあがらない),みんな宿題になりました.
とても楽しかったので,また来年挑戦したいです.