[着物でお出かけ] 梅の花を愛でる♡春のお花見へ
今回は、東京・世田谷区にある羽根木公園で開催中の「第45回せたがや梅まつり」へ。
梅の花を愛でる春のお花見へお出かけしました。羽根木公園は、今では都内屈指の梅の名所として親しまれていますが、最初から梅林があったわけではなく、昭和42年から梅の植樹を行い、現在では紅梅270本、白梅380本、合計650本の立派な梅林となったそうです。
数多くの品種の梅はとても見応えがあり、迷路のような細い道を探検しながら、色々な梅に出会うことができます。
ぜひ、マップを見ながら散策し、お気に入りの品種を見つけて下さいね。※マップはHPからお借りしました。
梅まつり開催期間中の土日祝日には、催し物や模擬店があり、梅にちなんだおみやげの販売もあります。植木・園芸市も開催されており、とても賑わっていました。
私も美味しそうな香りに誘われて模擬店でおやつを購入。
揚げたての唐揚げと、ふわふわの綿あめをいただきました。
お外でいただくと一段と美味しく感じ、心もお腹も満たされました♪(たまには良いですね)ポカポカ陽気の晴れた日に、たくさんの梅を愛で、最高な1日を過ごせました。
皆さんもぜひ、春を感じるお出かけをしてみてください。ーーーーー
「せたがや梅まつり」
開催期間:2024.2.10(土)~2024..3.3(日)
https://setagaya-umematsuri.com/
世田谷区立羽根木公園
東京都世田谷区代田4-38-52
小田急線「梅ヶ丘駅」徒歩5分