[着物でお出かけ] 世界に誇る日本の代表美「富士と桜」展へ ※着物割引あり
東京・広尾にある「山種美術館」へ、世界に誇る日本の美しさの代表「富士と桜」を見にお出かけしました。
富士山は2013年にユネスコ世界遺産に登録され、今年(2023年)で10周年となります。
今回の展示では、江戸時代から現代までの作品が、日本画と浮世絵を中心に50点以上展示されています。※写真はパンフレットよりお借りしました
画家さんを通して見る富士山や桜は、それぞれに新たな発見がありとても刺激になりました。
富士山を登る龍など、実物を見る際に視点を真似してみたくなったりもします(富士山の霧や雲の中から龍が見えるかも⁉︎)。※写真はパンフレットよりお借りしました
もっとも印象に残った展示は、千住博さんの「夜桜」と一緒に展示されていた「千住博のことば」です。
日本の美・文化について書かれていた言葉が、胸に強くささり、その場から離れられず、何度も読み返して、思わず手帳にメモをしました。
順路の最後にある展示ですので、ぜひ見逃さず読んで欲しい文章です。帰りは、エントランスにある「Cafe椿」でお茶タイム♪
期間限定の桜の和菓子と金箔入りの緑茶をいただきました。コーディネートは、「富士山カラー×桜カラー」を意識して、桜地紋のブルーの色無地で。
お着物で行くと入館料が200円引きになります。
ーーーーーー
【特別展】世界遺産登録10周年記念
「富士と桜」展
-北斎の富士から土牛の桜まで-
開催期間:2023.3.11(土)〜2023.5.14(日)
https://www.yamatane-museum.jp/exh/2023/fuji-sakura.html
山種美術館
東京都渋谷区広尾3-12-36
JR「恵比寿駅」西口から徒歩10分