【防寒アイテム】冬きものをのりきるあったかグッズ
この冬、きものを温かく着るための防寒グッズを新たに購入しました。ひとつが、GUのスタイルヒート(ヒートテック)。
今までに持っていたヒートテックとの違いは、ワイドネックで胸も背中も広く空いたデザインであること。
きものを着るとき、ヒートテックを前後ろ反対に着ることで襟を抜いてもヒートテックが見えないようにする工夫を今までしていたのですが、このデザインであればわざわざ反対向けに着なくても良さそうです。
さらに5分袖なので、きものの袖元からヒートテックが覗く心配もありません。もうひとつが、ふわふわの白いマフラー。
大判のストールをマフラーとして使っていたものの、もう少し取り回しがしやすいマフラーが欲しいと思っていたので取り入れました。
襟元で片方の穴にもう片方を入れるだけなので、着脱も簡単。
ポイントになっているミッフィーのタグは、裏向けに着ければ隠すこともできます。手持ちのモフ帯との相性もばっちり!
ミミズクヤさんのモフ帯、ハンドウォーマー、今回取り入れたマフラー(しまむらで見つけました)を組み合わせれば、色合いや世界観がばっちりはまる温かコーデができそうです。
冬は無理せず、しっかり防寒対策をしながらきものを楽しみます。